デスクにあたまを乗せつつ、

足も手に乗せて寝るきゅうちゃん。

いつも、ひざに乗ってきて、

くつろぐのが定番ですが、おかんの右手はきゅうちゃんの体を支えています。

きゅうちゃんが自由すぎて、右に体重移動してくるから。
こうなると完全にひざの上の範囲を超えてはみだしているのです。

おかんが右手で支えているのをよいことに、このまま寝るきゅうちゃん。
おかんが手を離したら落ちるんですけど?
まぁ、離さないから落ちませんけど!?
仕事はできませんけど(嬉しい悲鳴)!

ハッチ師匠は安定のあごのせ感。おかんが支えなくても自分でバランスをとって乗っていました〜♪
★おかんのひざの上でウトウトするきゅうちゃんの動画を
ツイッターにアップしました。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *<<ペット写真展のお知らせ>>* * * * *にくきゅうコンチェルト -猫と犬の写真展-★2017年9月20日(水)~26日(火)会期中無休
★13時から19時(最終日は18時まで) 入場無料
★ホイマイギャラリー★八二一写真講座のNHK文化センター西宮ガーデンズ教室の受講生5人によるうちの子愛がぎゅっとつまった写真展です。
* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<八二一の犬写真教室>> ★デジタルカメラの操作の基本を学び、愛犬をかわいく撮るための写真テクニックを多くの作例写真を見ながら楽しく学びます。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、犬写真のスキルアップを目指す月2回、計2回の講座です。★11月4日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの基本・合評会
★11月11日(土)15:30~17:00 デジタルカメラの応用・合評会
★受講料:5,616円(会員)、6,739円(一般)
★場所:
NHK文化センター神戸教室★募集は
インターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一猫写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月23日発売
★子猫マニアックス(白夜書房)734円
★スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★2017年2月から猫びよりにて「きゅうちゃんびより」連載開始です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんのその幸せそうな寝顔は、お膝から、右手から、おかんさんの温もりを感じることから生まれるものなのでしょうね。
はっちゃんは、上手にバランスをとっていますね。
きゅうちゃんもはっちゃんも、寝顔までイケニャンですね♡
朝からほっこり〜〜╰(*´︶`*)╯♡
きゅうちゃんたら、本当に安心しきって全身脱力でうとうとしてますね❤
右手が疲れても、嬉しい重みですね。
トイレにも行けないし、飲み物も取りに行けないし。。ここに全て設置してしまうとか!!
おとん、代わりにトイレ行ってきてーとも言えませんもんねぇ。
はっちゃんは、安定の寝姿ですね❤
うちの三毛も、全身預けてまったりしてますが、とにかくホカホカで熱いです!!
暑すぎると、おじさんが暑いよーって降りてもらってます😵💦
おかんさん、きゅうちゃんがお膝の上にいる間中はお仕事が捗らないですが、至福のひとときですね♡
きゅうちゃんも、この上ない幸せなお顔&寝顔がめっちゃ可愛いですね♪
ちなみに…
ウチには10歳の茶トラの男の子がいますが、私の膝に乗る時は、嫌いな「爪切り」「歯磨き」「ノミの塗布薬」のいずれかなので、絶対にくつろぐという事をしません。
元来、チビの頃から抱っこが嫌いな子なのもありますが…(~_~;)苦笑
追伸☆ 「茶とらねこのほん」…読みました!茶とらの魅力が満載でとても嬉しい1冊です。有難うございました♡
もうやりたい放題ですね。
これもきゅうちゃんなりの甘え方。おかんさんへの信頼の表れと考えれば、仕事が出来ないくらい大した問題じゃないですよね!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
動画も見たけどすっごく
安心してうとうとしてる姿が
かわいかったです~♪
はっちゃんみたいに
自分で支えながら眠れるように
なるのも時間の問題かなぁ?( ^ω^ )
きゅうちゃん、きっとおかんを信頼して
安心しきってるんでしょうね。
幸せそうな寝顔から、伝わってきます♪
ちなみに、うちのにゃんこは、まだ暑いので
ガラスの机の上で涼みつつ、寝入ってしまって
たまに落ちてます(笑)
我が家では、誰も支えてない(笑)
きゅうちゃん、とろけてるね。
おかんの膝の上はいいでしょ。
誰にも渡せないシアワセな時間だね。
デスクにチョイ乗せ、おかんの手にもチョイ乗せ
のりのりでいい感じ(*^^*)
この体勢はおかんも嬉しいしきゅうちゃんも嬉しいけど
お仕事がどうにも前に…
とっても嬉しい悲鳴かな♪
きゅうちゃんはお子ちゃまだからまだできにくいのニャ。
大人はっちゃんは余裕のポーズだね。
ハニ家は2人のイケニャンがこんなふうに楽しませてくれるから
毎日がシアワセ時間になるね。嬉しいよ。
甘えん坊なきゅうちゃん
お膝にのってきて、こんなに安心しきって眠ったら
右手が使えなくて、お仕事出来なくても
このままの状態をキープしてあげますよね
はっちゃんは、上手に乗ってたんですね〜♪
はっちゃんもおかんさんの膝で寝てるけど上手に寝てるね。きゅうちゃんはずり落ちそうだって。 ふむ どやぁ 乗ってるでっておとんさん見て言ってるの?今度 おとん膝に乗ってあげるからねとも言ってあげてよ。きゅうちゃん おかんさんに頼りきって寝てるね。幸せそう! よかったね きゅうちゃん!
(一度目) *今日も訂正、日本標準時に直しました。
毎日、おかんのひざに乗るのが定番になった
きゅうちゃんです、とありましたね、
2017/1/24 『おかんデスクの上で』。
あんか上での、きゅん♪顔から、やっぱりこっち、
おかんのおひざがよくて、トト・・っとやって来て。
撫で撫で撫でしてもらえば、むにゃ♪。
きゅうちゃんは、はっちゃん以上に自由な体勢
なので支えていないと落っこちそうです、ってね。
それが続いてるのね、本日もご機嫌寝、むふ。
ご自分はおだやかに落ち着いた表情ですけど、
それはみんな、おかんの支えあればこそよ。
手に足乗せしてくれるのも、きゅうちゃんが心を
許して甘えてるから。
苦になるどころか、もっと甘えてくれていいよ、
以心伝心出来てますな。
乗ってるニャ♪、も、どやあ☆、も超越的だもの。
やがて、ズズズ・・・。
落ちる心配などせず自由に満足げにお膝の
範囲をはみ出して、体重を移しちゃうのね。
離さないから落ちませんけど!?
おかんとしても、お仕事はまあ置いといて、
かかりきりになるのが嬉しいんですね。
twitter動画、おかんのひざの上でウトウトきゅうちゃん
https://twitter.com/hanihajime/status/910483896973664257
21:40 - 2017年9月20日(5:40 - 2017年9月20日)
おねむです、カメラを見ようとしても、すぐに
塞がってしまう、きゅうちゃんの目蓋。
はっち先生をエアコンの温風に取られて数日、
お膝カムバックを望まれるおかんが、ゆたぽん
とのタッグで誘致に成功したシーン、
2012/11/11『今日はおかんのひざの上で』。
作業を進められるおかんの腕に頭を寄せて、
むーー♪、っと。
ジェルボディのはっちゃんは、ずっしりと重くは
ありますが、あご乗せもしっかりと深くして、
支えてもらわなくとも大丈夫。
大好きな状況だから落ちたりしないように、
バランスをとってらしたのねえ。
そのコツを教えてあげてほしい。
* *
おかんさま、お返事ありがとうございます。
昨夜はバタバタと訂正を重ねてご迷惑をおかけ
いたしました。
お蔭さまで、推理通りの結果にたどり着ければ
調査の手間も時間も惜しくありません。
眼を楽しませてくれるものが多い猫おもちゃでも、
消耗品ですものね、次から次へとニューアイテム
を求めてアンテナを伸ばし、ホイマイさんのような
ギャラリーのイベントに足を運ばれてるのですね。
うふ、乙女なクラシック柄も選ばれる、おかんの
センスが素敵ですっ。
(18時08分)
きゅうちゃんは
事務所のおかんデスクでは
すっかり「心」を許してるんですね♪
きゅうちゃんは
はっちゃんみたいに
「ほっぺくい込みポーズ」は
ないのかな・・・?(笑
私もブッチが仔猫の頃
ご飯を食べてると
膝に乗ってきて
手を甘噛みしながら寝るので
片手でご飯食べてました・・・
今は来ませんが
今来られても・・・
無理!!(笑
>ちこさんへ
カープ優勝おめでとうございます
CSで再度挑戦です(笑
きゅうちゃんの“くて”顔、“どや”の流し目、とにかく可愛いです♪
おかんさんのお膝でも、過保護っぷりを発揮するきゅうちゃんですか(笑)
自由自在に動くきゅうちゃん。
実はおかんさんがしっかり支えてるんですね、いいね~きゅうちゃん♪
はっちゃんは手の掛からない子だったですよね。
きゅうちゃんは“過保護のきゅうた“ですね♪
さすがはハッチ師匠!おかんさんに迷惑かけないよう、ズリ落ちないよう、うまく乗っていますね?きゅうちゃんはおかんさんに触れていればいいのですね?(^^)
ウフフフ( *´艸`)イケニャンめぇぇ(^◇^)
甘えん坊めぇ(^^♪
きゅうちゃんはおかんさんを信頼しきってるのですね。
写真からきゅうちゃんのぬくもりや柔らかさが伝わってきます。
おかんさん、うれしいですね。
お仕事できませんけれど(笑)。
ハッチ師匠は、さすがお兄さん。
ちゃんと自立してるのね。
きゅうちゃんおかんにペッタリですね(*^^*)ちょっと涼しくなってきたしお互いに嬉しいですよね♪
心も体も気持ちいい~きゅうちゃんの表情が物語ってます(^^)
はっちゃんはさすがベテラン!!熟練の技ですね(^^)v
すっかりおかんさんに全身をあずけて
甘えん坊さんのきゅうちゃんですね。
お仕事は・・・仕方ないですね(苦笑)
ししょうーはしっかりものなので
自分でねんねです。安定です!
おかんさんのお膝でドヤ顔のきゅうちゃんですが、
結局、何気におかんさんの自慢話なんですね〜。
よーくわかります。
そして案の定、羨ましがってますよ〜。
きゅうちゃん、毎日のようにお膝に乗ってくるのですね。
おかんは、お膝の上にフリースをスタンバイ!(暑くないのかな?)
きゅうちゃんの快適さの為なら、重みにも喜んで耐えます!
残った仕事は、夜中やります!…な、おかんでしょうか?
これだけベタベタあまあまになってくれて~きゅうぼっちゃん、かわいいにも程があるぞ!!
うちの愛猫も、涼しくなってきたので、わたしの膝上に乗ってくるようになりました。
めちゃくちゃ嬉しいんですけで…忙しいときは、10分ほどで降りてもらいます(笑)。
つい、用事を優先してしまうわぁ。
おかんと違って、自分はクールで根気がないなーと思います。
ただただ、おかんは凄いですf(^_^;
1枚目のきゅうちゃんとはっちゃん、よく似てますね☆
動画の、ウトウトするきゅうちゃん見ました♪
もう、きゅうちゃんとろけそう~!
きゅうちゃん、いい子に育ってるね(^-^)v
おかんの膝の上で右にずり落ちていくきゅーちゃん。。おかんが右手で支えていないと落ちてしまう。。左手の上には足が乗っているし、これじゃ両手が使えません!仕事ができません!
でもおかんはうれしいのにゃ(^O^)
お互いにしあわせな時間です。
はっちゃんも自由な寝相だと思っていたけど、自力でバランスとっていたのね。大人だからかなぁ。きゅーちゃんも年齢重ねれば支えなくても大丈夫になるかなぁ?
はっちゃんがおかんの膝の上からはみ出して逆バンニャーイになってたのを思い出してニマニマしてました。あれはさすがに支えてましたっけ?
二度目~すみません~|д゚)
急に思いついた“ちゃん”
はっちゃん・きゅうちゃん・とうちゃん(おとん)
寝る前に何カキコしているのやら・・・(''◇'')ゞ
きゅうちゃんもハッチ師匠も
気持ちよさげです
ちゃんとおかんを確認しつつ
押さえてくれるから、あ~~んしんっ✴
きゅうちゃんは、ひざの上で、完全に落ちるところまで平気ではみだします。
怖がりなのに、そのへんの危機管理能力はどうなってるのか不思議です。
サンタママさん、あぁ〜それは切ないですね。
ブラッシングとかおやつがもらえたり、嬉しいことも追加してみてはどうでしょう〜。
ちえさん、落っこちちゃうのかわいいですよね笑!
モコさん、ほんとそれです笑!はっちゃんも大概過保護でしたが、
きゅうちゃんは、輪をかけて過保護のきゅうたさんです。
みわこ@奈良!さん、そうなんです。フリースがあると
フミフミして嬉しそうなので、きゅうちゃんがやってくると
乗せるのですが、暑くなってきて汗をかきます……。
くっちゃんさん、バンニャーイはっちゃんは、支えていましたね笑。
でも、最終的に自分ですべって落ちて(下りて)いってました。
とらだんごさん、そこに10が隠れていたとは!
chirurunさん ありがとうございます。chirurunさんは阪神でしたかね? カープ CS心配なのですよ。プレッシャーに弱い!
でも頑張ります!
おかんさん ごめんなさい。