あじさいの

敷物の上で決め顔のきゅうちゃん。

ご機嫌でくつろぐきゅうちゃんの、

足はこうなってます。

ぺったんこの開脚状態から、

おもむろに、足を出して……、

片足をまっすぐに伸ばして、このままくつろいでいるきゅうちゃんでした。

ハッチ師匠は、同じみさこさん作の敷物の上で、完全仰向けでくつろぎまくっています♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<猫写真展のお知らせ>>
猫八写真クラブ展 Vol.5★日時:6月5日(火)~6月10日(日)
★入場無料 午前11時~午後6時(最終日は午後5時まで)
★会場:
市民ギャラリー矢田3階 第7展示室 名古屋市東区大幸南一丁目1番10号 カルポート東3階(ナゴヤドーム隣)
★名古屋・栄の八二一ペット写真教室のメンバーによるグループ展です。
八二一もはっちゃんときゅうちゃんの写真で参加しています♪<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
★11月13日発売
「黒猫マニアックスVol.2」(白夜ムック569)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本の好評につき第二弾発売です♪黒猫カレンダー(カレンダー写真全て担当)、保護猫カフェのページ、写真コンテストの審査員をさせていただきました。

【
アマゾン】【
楽天】
10月7日発売
ねこもえ(2) (双葉社)
★特別付録2018年子ねこカレンダー5月にきゅうちゃんが掲載されています。子ねこグランプリの審査員を担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんの、ストレッチポーズは難易度が高いですね。
はっちゃんは、開放感あふれる良いポーズです。
なぜ片足だけ?
ちょっとヨガのポーズに似ています。
可愛い!
みさこさんの敷物、梅雨バージョンですね😆本当に、季節やイベントに応じての数々の敷物の完成度が高くて素敵です。
モニターとキーボードの間にちょうどいいサイズで、おかんを見ながらまったりとできる、最高の場所ですものね✨
きゅうちゃん開脚!股関節がやわらかいから、これができるんだなぁ。すごいなぁ。はっちゃんは、おっぴろどどーん!!
見事な開きになってますね❤
ゆみりんさん、名古屋行きたいですよねー。どこでもドアが欲しいです!
子猫さんたち、良かったですね❤様子がわかるのも嬉しいですよね😆
いつでも逃げ出せる態勢で寛いでいるトコがなんともきゅうちゃんらしいなぁ😅😅😅😅
あじさいときゅうちゃん見てると
嫌な梅雨も吹っ飛ぶ~!
きゃわきゃわ(n*´ω`*n)
にしても、そのあんよは笑
はっちゃんも不思議な格好を
よくしていたけど
きゅうちゃんも負けず劣らずですね笑
はっちゃんの元祖くつろぎポーズ
本当に癒される~~( ^ω^ )
はっちゃんのくつろぎっぷりも
いい感じ♪ですが、、
きゅうちゃんはおもしろかわいい
くつろぎ方ですね~(*^^*)
はっちゃんもきゅうちゃんも安心度が
見てるこちらを和ませてくれます♪♪
はっちゃんもきゅうちゃんも、おかんさんのモニタ前で、アピリながら(アピールしながら)寛いでますね♪
きゅうちゃんの開脚“伏せ”座り、だれた“尻象”ではないでしょうか(笑)
からの、“ぴーん”は可愛いですね♪
今日も可愛かったです、癒されました、ありがとうございます♪
ついに梅雨入りしましたですきゅるボーイさま。
梅雨という単語を聞くだけで湿っぽくなるけれど
きゅうちゃんのいる場所はあじさいの敷物が可愛いから
気持ちが明るくなるかな♪
足の置き方がとっても不思議だね。
それはくつろぎのポーズなの?
直角に見えるその開脚は痛くないの?
ワタシなんて開脚しようものなら骨折しそうなくらい
カラダかたーいです(*^^*)
最後に右足伸ばしてストレッチ終了!
むふんとしたお顔がいい感じだねっ。
はっちゃんはこてり〜んとひっくり返って
瞑想にふけってるような。。。可愛いねっ☆
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪
はっちゃんの右手のワッペンがなかったら見分けがつかない程そっくりですにゃ
(=´∀`)人(´∀`=)
きゅうちゃんのぺったんこ開脚スタイル、かわいいです。
そのままうしろに足を伸ばしたりして、
きゅうちゃんもニャン体ですねー♪
はっちゃんの完全仰向け....
はっちゃんらしいですね〜♪
きゅうちゃん、ストレッチ??
いつでもどこでも大事な習慣・・・
そう言えば、お医者さんが言ってましたっけ、身体が柔らかいのは病気になりにくく、健康にもいいんだよと。
きゅうちゃん、実践してますね。はっちゃんのへそてんも気持ち良さそう・・・そんな風におっぴろげてみたい!?かも。
>ねこたちのママさま、
有難うございます。子猫ちゃんたちみんな優しくてとっても素敵な同僚の家族となりました。
いつか何処かで開催される?きゅうちゃんとはっちゃんの写真展に出掛けて、皆様にお会い出来たらなんて想像しています。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
本格的な梅雨のシーズン到来ですね。
梅雨と言えば紫陽花…個人的には紫陽花、私大好きなんです。
みさ子さんの敷物はどれもセンス抜群ですがこの紫陽花の敷物は特にいいなぁ~って思います(*^^*)♪
はっちゃんはいつもの見事なおっひろげ☆♪きゅうちゃんは新型の寛ぎ方で
素敵な敷物の上で幸せそうですね~o(^o^)o
きゅ、きゅうちゃん・・・
そのペッタンおけつからの
片足立ち・・・
ハッチ師匠は
こてり~ん♪
なんて不思議な八二家の
ボーイズ達なんでしょう~~~
きゅうちゃん
まだまだ持ってそうですよ~
はっちゃん アジサイの敷物すてきだね。みさこさんてすてきな人だねえ。季節季節の敷物 クッション作られる!きゅうちゃんの右後ろ足 のび~ん くつろいでるね~。体が柔らかいね~。はっちゃんもきゅうちゃんもかわいい!
きゅうちゃん、こちらも梅雨に入ったよ。
きゅうちゃんは雨の日でもお目目ぱっちりで元気ですね。
ぺったんこポーズのくつろぎ方、珍しくておもしろいね。
ハッチ師匠は無敵のぱっかりんこ♪
そうねー!梅雨入りしたっぽいね☔
湿度高いのが苦手やわ~(*´ー`*)
きゅうちゃんちは上層階みたいだから、快適かな?
デスク前は、季節のマットでパッと華やか~♪
レインコートのはっちゃん、傘とてるてる坊主♪
ピチピチ チャプチャプ ランランラン♪って鼻歌が聞こえてきそうよ🎵
ぺったんこ座り…カエルさん?
関節の柔らかさ、うらやましいニャー(*^O^*)
はっちゃん、マイマットでおっぴろげ~☆
この日は、暑かったのね💦
動画のかんちゃん、かわいいですね~。
ピンクのリボンが、お似合いよ💗
(一度目)
はっち先生は2012年7月3日『あじさい敷物の上で』
こてり~ん♪、仰向けで両手をクニッと曲げながら
機嫌よく眠っておられます。
うーん、はっち先生らしくて素敵!
その5日前に贈られた敷物の、あじさいの花が寝顔
の脇にあって、頭上には、雨のしずく。
みさこさん作の敷物、題して、
「あめあめ ふれふれ はっちゃんが〜
おかんをおむかえ うれしいな♪
ぴっちぴち ちゃぷちゃぷ
にゃん♪にゃん♪♪にゃん♪♪♪」マット、です!!
赤い傘さして、黄色いレインコート着たお手々に
揺れてるチャームは、てるにゃんぼうず!!!、
首輪も愛らしく、明日は、晴れをお約束しますー。
いつ、どのお作品を見ても、可愛いデザインと
丹念なお仕立てに感動新たなのです。
ええ、夏物は、ふかふかだけど肌触りサラサラな
仕上げにしてくださってるので、きゅうちゃんも
この通り心地よさげに。
カタツムリに手を置きながら、梅雨?、空気が
違うのを感じてますか?、あるいはニュースも
天気予報も一緒に見てるから?
キラリ~ン!ですぜ。
きゅうちゃんの、くつろぎ方は腹這いで、どーん♪、
立派なシッポ、あんよは平泳ぎ?
ぺったり・・・♪開脚ですか。
ん―!、左足畳んで腰をやや浮かしてから、
右足は伸ばそうとしてるのかな?
のびっ♪と、のび~ん、もっと伸ばしてみました。
変則的でも、確かにくつろいるんだし。
アップリケのはっちゃんにお腹スリスリしてて
嬉しいわ。
(23時14分)
折々の季節を感じさせて下さる
みさこさんの敷物
こんなふうに紫陽花を上手に表して・・
あああ、手芸の達人はすばらしいなぁ(*´ω`*)
いつみても良い物です💕💕💕
きゅうちゃんはヨガインストラクターに✨
ぺったり開脚・・・できなぃっす( ゚Д゚)