段々の上で、

寝るきゅうちゃん。

定番の2個使いで伸びております。

おっぴろげでだらけまくっているかと思いきや……、

その体勢で、フェルトボールに手を出して、

一生懸命、取ろうとして、

無事、ゲットできたきゅうちゃんでした。

はっちゃんは爪とぎを枕にして、頭を乗っけて寝ています♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<八二一の猫写真教室(全2回、うち1回は猫カフェTangoさんにて撮影会あり)のお知らせ>>
★デジタルカメラの操作や撮り方の基本を学び、猫カフェでの撮影実習で、猫写真のスキルアップを目指します。月1回、計2回の講座です。★日時:
★7月27日(土)10:00~12:00 カメラの基本操作や猫写真の撮影方法の座学(NHKカルチャー京都教室)
★8月24日(土)10:00~12:00
猫カフェで撮影実習(猫カフェTango)★受講料:5,853円(会員)、7,192円(一般)
★別途費用:猫カフェ会場費 一人1,000円~2,000円程度(参加人数で割ります)
★場所:
NHKカルチャー京都教室★募集は
インターネットまたは、電話(075-254-8701)にて受付。
<<キャンペーン>>ペピイ25周年記念!猫集会メンバーが選ぶ「しあわせ猫セット!」★PEPPY25周年記念しあわせ猫セットがインターネットサイトから購入できるようになりました。お得な福袋となっています♪★ねこまんぷくセット通常¥10,239円→¥6,500
★ねこモテセット通常¥13,154円→¥8,600
★ねこまんぷくセット(限定100コ)と、ねこモテセット(限定100コ)にきゅうちゃん撮り下ろしのトートバッグがついてきます。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
え、きゅうちゃん頭そこなの?笑
めちゃくちゃかわいいんだけど(* ´艸`)
きゅうちゃんダレてるけど
ちゃんとおててが届くあたり、、笑
ヨカッタね、取れて( ^ω^ )
はぁ💕
はっちゃんもかわった寝方
してるけどかわいすぎる~(*ノωノ)
2個の爪研ぎの上にベストな状態でくつろぐきゅうちゃん
ほんと気持ちよさそうに寝そべってますね♪
その体勢でお気に入りのフェルトボールをゲット
上手く取れてますね〜♪
はっちゃんは、爪研ぎを枕にしてぐっすり寝てますね。
いい夢見てそうです♪
きゅうちゃん❤猫型の爪研ぎがベッドになってて、この肌触りと段々な感じが気持ちいいのかなー。
おっぴろのまま、上半身をひねってころりん~😆若いのに怠慢なように見えますが、 しっかりとおもちゃをとらえて、ご機嫌ですね🎵
はっちゃんも、爪研ぎにもたれて寝てて心地良さそうです❤
今日もじめじめですが、きゅうちゃんとはっちゃんは、いつも爽やかさんですね😆
ふたつの爪研ぎの間に隙間ができたら、きゅうちゃんはどうなるんだろう?
普通に寝てたりしますかね?
毎日蒸し暑いですね、きゅうちゃんもちょっとお疲れモードでしょうか?
きゅうちゃんお得意の2個使いの爪研ぎは見ていて圧巻です(*^^*)
ふわふわボディーがより際立って見えますね。
きゅうちゃんもはっちゃんも暑いときは段ボールがクールダウンの場所になってますね☺️うちの子も爪研ぎかにゃんこ鍋に入ることが多くなりました‼️
おかんに紹介していただいたにゃんこ鍋も爪研ぎも大のお気に入り💕です😊ありがとうございます🎵
暑いのか気持ちいいのかだらけてますね?お二人さん^_^
「だれ~ん♪」
って・・・
休日の「おっさん」に
なりつつある・・・きゅうちゃん(笑
で・・・
少し短めのお手々を伸ばして
フェルトボールGET!!
遠くに転がっていかなくてよかったね♪
はっちゃんの寝方
起きた時
身体痛くなってそう・・・
>ねこたちのママさん
チルンも食欲もどりました
あかりちゃんは・・・
安定しないですが
食べる日はいっぱい食べてくれます
頑張ります!!
またまたおかしな寝方をしてますね。
きゅうちゃんもはっちゃんも、そんな段々のところに寝ていて辛くないんでしょうか?
うちの猫らも爪とぎで寝るのが好きなんですけれど。
はっちゃん ぐっすり寝てるねえ。気持よさそうなお顔だけど 体は難しくないかい?
きゅうちゃんもつめとぎの上!だれ~んで眠るのかと思えば ていてい 取れてよかったね!
贅沢2台使いのきゅうちゃん♬
アンヨもかわいいなぁ。
はっちゃん、その姿勢は起きた時に
「アタタ」ってなるんじゃないかしら?
あら、またまた爪研ぎふたつ使い・・・
1つじゃからだがはみ出ちゃうから??
しかもじゃれじゃれするのねぇ~~
はっちゃんはうわてです・・・
まさか、爪研ぎを枕にするにゃんて・・・(Φ∇Φ)
だらけ姿のまんまでご飯はたべないよね~(゚Д゚)ノ🍚🐟
おばちゃん、だらけすぎて料理作らなくなってるよ。。。
これから暑くなるというのに・・・
まだカントは梅雨寒だで
せめて肉野菜炒めや
お魚焼くことくらいはしないとなぁ💦
(一度目)
ピンクの猫型爪とぎさんを頭同士でくっつけて
置いてもらってるから。
気分次第で、あっち向きでも、こっち向きでも
どっちも好きニャよ。
片方だけだって、くつろいじゃうけど、本日は
連結を活かして複雑な凸凹も楽しむような
2個使いしてみました。
お手々クロスで、むにゅん♪。
全体を見ると大きく、ころりん♪、かっこいいわ。
まことに贅沢な我が世の春と申せましょう。
だれ~ん♪、伸ばしていた左足で、カーブを
描く粋な味付けしてますな。
まだ、おねむじゃないから、前方に乗り出し、
いっぱいに手を差し出して、ボールさん、
ぼくのところへ来てよーっ。
紫色の笠の、きのこボールのようです。
ていていてい!、行っちゃだめだよ!
ゲット~♪、
そして、おまたぱっかり♪、片おっぴろか?
はっちゃんは、2004/7/8『どこでも寝るよ~』
https://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20040708/archive
掲示板で発表していらっしゃったのが、ブログ
に引っ越されてページが消えずに残るように
なりました、2004/7/5『暑い?』
https://sky.ap.teacup.com/hani/1.html
が最初で、その次の次の記事ですね。
ベランダ窓の前に爪とぎボックスがあって、
枕としてもお役に立ちます。
はっち兄たんも、お手々クロスで。
あらっ、このとき彼はまだ2歳半です!
この1台は、分離した事務所でも同じ位置で、
後々に、驚くほどの爪とぎ集合コーナーへと
発展していったのでありました。
(23時56分)