顔で

開けながら、

部屋に

入ってくる

はっちゃんでした。
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *<写真講座のお知らせ>★JAF会員様向けペット写真講座
『生涯学習講座 我が家のペットをかわいく撮るデジカメ教室』★4月10日(水)、24日(水)、5月8日(水)の3回講座
★時間:10:00~12:00
★受講料:7,200円
★お申し込み:JAF兵庫支部(078-871-7561)にお電話にてお申し込みください。
<猫写真展のご案内>河井 蓬 写真展「寺の猫たち」★日時:3月23日(土)~4月2日(火)10:30~19:00
(最終日は15:00まで)
★場所:
コニカミノルタプラザ(東京・新宿)● 『ダイワハウス×八二一 ねこと暮らす』★3/29更新
★毎週金曜日更新のスマホ対応サイトです。かわいい猫たちをぜひご覧ください♪● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』スタートしました。
★3/17更新
★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。月3回更新♪どなたでもご覧いただけます。★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

● 産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』猫写真の毎週火曜日連載中。
* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
こんなワザをお持ちとは…
でも挟まらないように気をつけてね、はっちゃん。
はっちゃん、通れたねー(^^♪
チラ見えの牙が可愛いなぁー
ドアにかかったお手々と、ぎゅむーっとなって見えている小っちゃなキバ
おかんさんを呼ぶことなく、ドアくらい開けれますよ
そんな余裕もうかがわせる得意顔
甘々だけど、やるときはやる
さすが男の子♪
どうしても、入りたかったんだね(笑)開けてあげたいけど、むぎゅーの顔を見たいから、そのまま、見てます!
昨日は、エイプリルフール。
知り合いのネコ好きジャーナリスト
「次世代再生可能エネルギーとして、猫エネルギーが、注目されている。暖房用灯油や電気も節約でき、独特のもふもふ感で、リラクゼーション効果も」
と、いう、ネコ好きを喜ばすネタを披露。
是非、我が家も、マジで、猫エネルギー、実現したいですわ~!
(一度目)
お手々も挟んでるけど、お顔の方が力が入るのね。
歯を食いしばって、ぎゅむ~っ、と差し込んで、
よっと、隙間を押し広げ、風をまともに受けてるようなお顔。
通り道ができまして、はっち坊ちゃま、堂々のご入室。
足取り軽く、スタスタ、しっぽをそよがせて。
むふん、イケてるぼく。
猫さんがおうちにいれば、ドアに隙間は必須。
そうしないと出入りのたびに呼びつけられてお開けすることに。
2009年02月04日 『はっちゃんのひみつ』では、遊びを中断、
トットットッ…、ピタッと止まり、おかんに振り向いた。
では、失礼と挨拶、その扉の下には白のドアストッパー。
2012/08/03 『クーラー嫌いのおかんは』の最初のお写真、
ドアストッパーの新顔には、STOPの大文字。
毎猫、『猫の特権』、最新樹上でお花見は幹の二股から。
3月28日の『桜の木に登って』は、枝の先からでした。
散らないうちに、何度も楽しむ風流なお方。
毎鹿、『木漏れ日キラキラ☆子鹿ちゃん』のお眼々の光。
4月になっても氷雨の東京、さらに風雨強まる見込みなので、
ほのぼのお写真を眺めて過ごすのが無難なようです。
(10時27分)
うちの子もこれ良くやりました。見ているとホント可愛いんだよね(^^♪
顔でドアを開けたらせっかくのイケにゃんのお顔が台無し・・
でも、するりと入ったあとは、いつものはっちゃんらしく
きりりっとしたお顔での登場ですね。
我が家のニャンコも同じ事しますよー(笑)凄い顔になりますよねー。
そのドアは重いのか・・・?
そんなに顔が「ムギュ」ってなるほど
顔面力がいるのかな(笑
顔を一生懸命押し込んで開けるのね。
はみ出たキバがちらりと見えてかわいい~。
猫はひげが通ればどこでも通ると聞いた事ありますが?
はっちゃんは開ける!
障子開ける猫もいると聞いた事ありますが??
はっちゃんは執事さんが開けてくれるのかな!?
猫エネルギーは効果あると思います☆
私も常時ほしい!!
今日のはっちゃんは、大胆でワイルド!
でも、そのきれいなお顔が変形しないよう気を付けてね。
ニャンドルなんだからね。
(^-^)
顔がへしゃげてるっ!
キバがチラ見えしてるっ!
これじゃせっかくの色男が台無しよ~★