脱力して

寝るはっちゃん。

この角度だと、お顔が三角のおにぎりはっちゃんになります。
2006年8月、4歳のはっちゃんです。
肉球を触り放題のはっちゃんは、
爪切りもラクラクできました。
実際に爪を切るときは、
おとんが抱っこして、おかんが切っていました。
そのほうがやりやすいので。。。
おとんは、切った爪が飛んではっちゃんの目に当たらないようにと
手で顔をガードしていました。
ごく最近知ったのですが、
猫にマスクをかぶせて目隠しする
爪切り補助のもふもふマスクというグッズがあるんですね。
これも、爪が顔に飛ばないようにカバーするのかと思ったら、
そうではなくて、猫は目隠しすると大人しくなるそうで、
その隙に爪を切ってしまおう、という補助グッズだったのです。
爪切りできない子には試してみてもよいかもですね。
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
脱力しきった寝姿、これはもう癒されるしかありませんね(*^_^*)
ちょうど10年前ですか。。。まるで色あせることがありませんね。
いつも更新ありがとうございます。
当方ちょっと無沙汰をしておりまして、すみませんでした。(すみませんっていうのもナンですが)
毎日欠かさず更新するのがいかに大変なことか、と感じます。きっとそういった日々の積み重ねが、不断の努力が、メダルにつながっていくのでしょうね、って、おい。
またアホなコメント入れさせていただきますので、よろしくどうぞ。
脱力系はっちゃん。
可愛い〜。見ていると和みますね。
おにぎりはっちゃん…(* ̄∇ ̄*)
かわいい( 〃▽〃)
はっちゃんは…かわいくて、お利口さんですね(⌒‐⌒)
はっちゃん かわいい!!なんと可愛い寝顔でしょう! キュ~ンと手足伸ばして!気持ちよさそうですね。
爪切りはとても苦労します。手を引っ込めようとするので 血が出る辺を切ってはと 狙い定めているうちにさっと手を引っ込めてしまって。 おとんさんはやさしいですね。つめが飛ばないように手で覆いを!なかなか同じようにはできませんねえ。
もふもふマスクさがしてみます。
世の中には、いろいろな便利グッズがありますが、猫ちゃん用の便利グッズもあるのですね。
目隠しするとおとなしくなるなんて、競馬でサラブレッドが暴れたりゲートに入らないときにかぶせる覆面のようです。
今日はおにぎりはっちゃん!この顔のはっちゃんもかわいいでっす。
はっちゃんの寝顔は見ていて安らぎます。和みます。
三角おにぎり顔で堂々と伸びきって眠るはっちゃん 。
満足そうな雰囲気が身体全体から滲み出ていて、見ていて本当にほっこり和みます。好っきやわ〜〜😍😍😍😍💕💕
爪切りを嫌がらずさせてくれるはっちゃんも素敵だけど、はっちゃんの顔が傷つかないよう手でガードしていたおとんさんの優しさに座布団10枚です👏👏👏👏
お口のピンクがまた可愛いですね✨。
癒されました(o^^o)。
牙チラ見えで、ピンクのお鼻はたらこみたいで、頭は海苔かなー❤
手足ものびのびリラックス🙌
手が頭を抱え込むと、🍙握ってるみたいで、このスタイルのはっちゃんも大好き😍💓💓
はっちゃんの爪切り、爪が目に入らないようにって、うるうる(T-T)
本当に本当に大切に育てられて、はっちゃん幸せ😆🍀
目隠し🙈マスクがあるんですね。
うちの😺たちもできるかなぁ。
でも外猫さんだから、爪は切らない方がいいのかな。一緒に寝てる、しーちゃんだけ切ろうかな。
昨日の台風⚡🌀☔凄かったです。
でも、外猫さんみんな無事でした!!
🌃は頑張ったご褒美に、ご馳走でした。
でも☔に濡れたせいか、しーちゃんが風邪ひいちゃったみたいで心配です。
ちこさん、猫びより買えて良かったですねー。次号も楽しみですね。
旦那さま優しい❤
足が早く良くなるといいですね。
ホントですね(*'ω'*)
三角おにぎりさんになってる♪
にぎにぎしたいなぁ
かわいいお顔(* ´艸`)
おてて伸ばして寝てるとこも
かわいい(/ω\)
手で顔をガードするおとんさん、深い深い愛を感じます。こういうちょっとした気遣いに感動します。
おかんさんとおとんさんに大事に大事にされたはっちゃん、幸せですね。
先日、旦那さんが猫の爪を切りすぎて、出血させてしまったとき、大声で罵倒してしまいました。猫愛故ですがこれはどうなんでしょうね(笑)反省してます。ちなみに出血はすぐに止まり、当の猫はけろっとしてました。
おにぎりの中身は・・・なんだろう ?
爪を切るのもいろいろな工夫がありますね。
もふもふマスク、知りませんでした。
おにぎりはっちゃんおはよう!
食べたくなりました。
偶然にもさっき三角おにぎり2個作ったばかりです。
はっちゃんと私、繋がってるの?
嬉しくてたまりません☆
はっちゃんの爪きりはラクラクだなんて
さすがお利口さんはっちゃんですね(*^^*)
グッズもいろいろあって便利ですね。
我が家の猫たちは爪切りを見るとダッシュでどっか行ってしまいます。
おとんとおかん、はっちゃんの爪切りタイムが目に浮かんできて幸せ気分です。
いいなぁ〜
はっちゃん今日もありがとう♪
おにぎりはっちゃん(笑)食べたい❗
爪切り方法教えて下さってありがとうございます。
試してみますね(=^ェ^=)
私は毎日今までと何も変わらず
はっちゃん日記を見ています。
はっちゃんが元気な時と同じように。
おかん、だいじょうぶですか?
お久しぶりのおにぎりはっちゃん♪
かわいいなぁ・・・。
ずっと見ていたいですね。
爪切りもおかんさんとおとんさんと
お二人がかりとは!
おりこうさんだからいやいやしないのね。
はっちゃんのお顔に切った爪が飛ばないようにという
さすが執事さん、お仕事が細やかですね。
(一度目)
2006/8/20「ニュー箱」は中でも快適でしたが、
http://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20060820/archive
2006/8/25「続ニュー箱・・・」へと展開したら、
蓋の上で、すぴぴー、むーんんん……と眠ってた。
http://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20060825/archive
今日と同じ4歳のはっちゃんです。
新事務所ではしばらく、ドア外の様子はわからず、
2009年10月 9日『は~っちゃん』と呼ばれたので、
通り過ぎる場所に、低めのケース。
2012/8/3 『クーラー嫌いのおかんは』に見られる
ように、ぽつーーん・・・、とひとりで過ごす場面で
乗っておられる廊下のコンテナ、と、少しずつ
透けたり透けなかったり違っていますが、置いて
あればご利用いただけてましたね。
* *
賢いはっちゃんの数多い美質や美点の中でも
ポイント高いのが、爪切りを嫌がらないこと。
2013/2/9『おかんのおひざで』のページを
ご覧いただけば、感心してくださいますよね。
この時はおかんおひとりで切ってあげてらして、
おとんが撮影です。
重要な場面なのにお写真が他にないのは、
そうですか、万が一にも爪が飛んだりしては
大変なので、おとんは抱っこと、はっちゃんの
お眼々ガードというお気遣い。
はっちゃんのために、思いつく限りの危機回避の
手を打ってくださって。
そもそも、肉球とかお耳とか、タッチ拒否の
猫さんも多いのに、爪までオッケーという、
おおらかにゃんこに育てられた、おかんおとんは
素晴らしいです。
(12時41分)
お顔が三角おにぎりはっちゃん、可愛いですね~。
はっちゃんの爪切りエピソード、ほんわかしますね。
おとんさんが抱っこして、おかんさんが切るなんて。
おまけにはっちゃんのお目々に爪が当たらないように、おとんさんがガードしてたなんて。
仲良しの幸せ家族振りが分かります。
はっちゃん、お二人から大事にされて幸せにゃんこだったですよ。
寝顔に“幸せにゃ”って書いてありますね。
おにぎりはっちゃん、気持ちよさそうに寝てますねー。
爪切りは、おとんさんがだっこして
顔を優しくガードしてあげてたんですね。
さすがです!
おりこうさんなはっちゃんは、なんでもわかってたでしょうし
楽々で爪切りができるっていうのもすごいことですね!
ねこたちのママさん ありがとうございます。足 スポーツジム?のようなところに通って 筋肉をつけるように頑張っています。猫びより 夫にとってきて貰っても良かったのですが 次号の予約もあり カレンダーの予約もあったので 近くに行くというのでちょっと寄り道を。
はっちゃんがいっぱい! でも涙が出ました。
おかんさんごめんなさい。
昨日・・来れなかった~!
はっちゃんの大きな瞳・・やっぱり可愛いですよね^^
今日はおむすびはっちゃんですね^^
具はシャケかなぁ~ピンクの具が透けてみえます!
と思ったらお鼻とお口でした^^
爪切りは大体の猫さんは嫌がりますよね。
でもはっちゃんはちゃんとさせてくれるんですね。
お利口はっちゃん・・・
やっぱり可愛いです♪
海苔の入り具合が絶妙の三角おにぎり♪
にぎにぎして、はむっとしてもいいですか?
そういえば、おかんさんがはっちゃんおにぎり握ってましたね?
おとんさんとおかんさんの共同作業、はっちゃんの爪切り。
うれしくって、はっちゃん、ゴロゴロ言ってたのでは?
うちの子たちはみんなだめです〜。
今度顔を隠してやってみますね。
はっちゃんおにぎり
中身は何かな・・・と・・・
「たらこ」とか
「鮭」とか
おかんは実際に
はっちゃんおにぎり
作ってましたよね・・・?
我が家は歴代ニャンコ
爪を切った事が無いです・・・
あの尖った感が好きで・・・
マスク知ってます
でも・・・
余計怖がりそうな気もしますが・・・
小さな頃から慣らしておくのが
一番かと・・・
おにぎりがこんなところに!!
この時期は痛むのがはやいから
ばあばが、ちょいといただきやす(゚Д゚)ノ🍙
つめぺっちんは
こんなにも愛のこもった思いやり
ネコさんをお相手の御奉公が
したいよ~
爪切りタイム♪
おとん&おかんそしてはっちゃんの仲のいい理想的な家族の日常が思い浮かびますね~(^◇^)
今日の寝姿といい肉球触りたい放題といい爪切りタイムといいすべては強い信頼関係があるからなんだなぁーって思います。
我が家は爪とぎ以外は全然他のところではバリバリしません(ちょっと自慢!(^^)!)肉球も触りたい放題ですが爪は切ります。
やっぱりいやそうです。いつも可哀想だなって思ってます。はっちゃんはほんと!良い子ですね~
おにぎりなはっちゃんw
おにぎりといえば、ごはんよりおにぎりせんべいを
はっちゃんから感じ取ってしまいました^^;
ちょこっと見えてる牙がかわいいですね。
今日もはっちゃんのお陰で癒されてリフレッシュ
できました^^ありがとうございます。
おにぎり🍙はっちゃん、食べたいなあ。
幸せな寝顔で、こちらも幸せのお裾分け頂きました。
はっちゃん、また明日会いましょうね。
その口の隙間に…
小指をむぎゅっと入れたくなります。f(^_^;
もふもふマスクってあるんですね。
思わず検索しちゃいました。
鼻と口のところが空いていて…おもしろ~い❕!
三歳 四歳 五歳 みんな はっちゃん
はっちゃんだらけ
それぞれの思い出 てんこ盛りですよね
はっちゃんは幸せだね
いっぱいの写真があって
いつまでも いつまでも いい子のはっちゃんだよ
時間がとまってる気がします
はっち、あんた夏バテで倒れちまったかと思ったぞ。どうだ、天国の生活にもだいぶ慣れてきたか?毎日午後3時頃、カリカリで、皆でお茶会やってるか?
おにぎりはっちゃん、かわいい^ ^白黒はっきりしてる所がいいんですよね!
あ~あ!日付が変わるーーーー!
△おにぎりのはっちゃん大、大、大好きでっす!
ピンクのお鼻も、お口周りのピンクっぽい部分も
とっても美味しそう!
食べちゃうぞ!って思っている人多数かと・・・・・。
今日は4歳のおにぎりはっちゃん、
明日は幾つでどんなはっちゃんに逢えるかな?
毎日可愛い姿を有難う~♪
また、明日ね~♪
はっちゃんのお顔がまた目を開けている時とは違った可愛さですね。
お鼻とお口の周りがベビーピンクで、はっちゃんのチャームポイントが出ててメチャクチャ可愛いです。
上から覆いかぶさって可愛いお口にちゅってしたくなります。。。(涙)