床に、

寝転がるはっちゃん。

ほらほら、見て見てー♪

のびーん♪
うんうん、そこに寝転がってても全然、ちっとも邪魔じゃないですよ……。
2011年8月、9歳のはっちゃんです。
はっちゃんが首輪を付けるのは、
事務所にいる間だけでした。
写真対応の衣装?みたいな感じです。
事務所でも、おとんとおかんがいなくてお留守番のときや、
ベッドで寝ている時は外していました。
なので、首輪を付けていない写真もたくさんあります。
それでも、きれいな色の首輪を付けて写真を撮りたくて、
おかんの趣味で付けさせてもらっていました。
首輪に関しては、
最初からまったく嫌がりませんでした。
かぶりものやコスプレもOKのはっちゃんですから、
首輪ぐらい何のそのなのでしょうけど、
それにしても、首輪を付けようが、外そうが、
まったくの無関心でした。
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
のびーん♪ 何でこんなに可愛いの(((o(*゚▽゚*)o)))
はっちゃんは衣装持ちで何でも似合うんですよね〜
寝転がって見上げるはっちゃん。
のびのびしてますね〜
全然邪魔ではありませんよ〜
可愛いはっちゃん。
はっちゃん ほらほら見てみてって寝っころがっていたんだね。 かわいいなあ。 のび~ん 幸せがそのまま写真になってるね。
首輪 おかんさん はっちゃんは無関心ではなかったと思いますよ。おかんさんの好きな首輪つけてもらったら うふ~ん どうだってきっと思っていたと思うのですが。聞いてみたかったですね。 今朝もウルウルです。
はっちゃん…
見事な伸び♪
邪魔じゃないですよねー(笑)(⌒‐⌒)
はっちゃん、見てるよ〜
ごろりん、伸び〜
気持ちよさそうですね。
はっちゃんの首輪はどれくらいあるんだろうって
いつも楽しく見せてもらってました。
我が家なんか傷んだりした時にしか取り替えてあげないので
年に2回くらいのお着替えでした(*^^*)
はっちゃんのコスプレは大大大好きです!
どんな時も、様になってて、いつもイケニャンでしたね。
その時の目や表情は可愛すぎるぎょんで
私はどれだけメロメロになったかしれません。
はっちゃん、今日もありがとう♪
おかんセレクトの首輪が
はっちゃんの白黒ボディに似合いますよね✨。
それにしても、さすが生まれついてのニャンドル、首輪も気にしなかったのですね🎵。
キッチンもピカピカですねー。
寝転がるはっちゃんに、ほこりがつかないようにって、おかんさんいつもピカピカ✨
うちで寝転がったら大変なことに!
首輪、そうなんですね。
いつもカラフルで素敵な首輪をしてて、はっちゃんにとっては出かける時のアクセサリーのような感覚かもしれませんね。
写真撮るんだね、って嬉しかったのかも。かぶりものも、衣装も、本当にかぶりこなし、着こなし✌
はっちゃん天才だ~☺
はっちゃんは普通の猫が苦手なもののたくさんが平気だったのですね。よい意味でたぐいまれなる鈍感力の持ち主かも。
それは人間でも見習いたいところです。
コスプレしたいのですが、帽子をかぶせただけで、鬼のような顔つきになってしまったわが家の猫。(笑)
いろんな衣装を着こなしていたはっちゃんに憧れます。それもこれもおかんさんの喜ぶ顔が何より嬉しかったからなのかな~とも想像します。
首輪ははっちゃんにとってのお仕事モードスイッチだったんですね。
いつも可愛くて綺麗な色の物をセレクトして貰っていたので、常に身につけていたとばかり思っていました。
おかんさんのコメントから察するに、これからは首輪のないオフショットのはっちゃんにも会えるという事かな?
期待してますね😁😁😁
(一度目)
うーむ、ホコリが残りがちな隅っこだって八二家
なら注意深く掃除してるから大丈夫なのね。
寝転がって、ほらほら、見て見てー♪、
のびーん♪、近くでポーズを披露してくれる
はっちゃんは、お邪魔なんてとんでもない、
毎日笑ってばかりだったでしょうね。
お互いに出会うべき相手と出会えて、ああ、
なんて幸運だったことか。
* *
室内の色の数が少なかった時代も。
すっかりカラフルなアイテムで充たされるように
なってからも。
粋でおしゃれな紳士猫さんとの印象を決める、
デザイン性に富んだ色柄の首輪を着けてらした、
はっちゃん。
ポップな強い色合わせあり、濃淡で見せたり、
シックなモノクロームあり、柔らかくメロウな色の
列あり、自然の景色からの発想あり、という
首輪コレクションから抜き出して一本。
画面の中での調和を考えておられるのねえ、
と嬉しくなるような、おかんのセンスでした。
おかんを信頼してお任せな、はっちゃん。
モフモフ毛皮だけど細首なので、ゆるゆる首輪
なんか、ちっとも負担じゃなくて、すぐに忘れて
行動してましたねえ。
被り物やお衣裳だってその延長のままで、
拝見する側はただ楽しませてもらえました。
あれやこれやが、いつでも眼に浮かびますよ。
(9時36分)
はっちゃん、中年太り?(笑)
お腹のお肉が、ぼよーん(笑)
でも、美猫さんには違いない!
白い毛並みと、ピンクのお鼻がいつも可愛いです。
うちのにゃんこは、一匹は首輪は全く何の変化もなく
素直に受け入れてくれたけど、
もう一匹は、首輪をつけたら、狂ったように暴れる(笑)
なので、もうこっちが諦めました。
どこかに潜んでたり、静かに近づいてきたら
鈴の音が鳴らないので、まったくわからず、ちょっと困りものですが。。。
はっちゃんは、かぶりものも素直に受け入れるすごいにゃんこさんですね~♪
初めて 知りました
そうだったんですね はっちゃんには 頭さがります
きょうも はっちゃん おかんさん おとんさんありがとうございます
どんな色目のコスプレも見事にサマになる羨ましい被毛のはっちゃん♡
首輪もいろんなデザインのものをさりげな~く付けていて、おっしゃれぇぇぇな感じだったのは、おかんの趣味でござんしたかい。
信頼されきってるって、こーゆー事なんだわね♪
あたしんとこも自慢じゃないけど、何処に寝っ転がろーがニャンの自由で、こちらが遠慮しいしい動いてましたが.......実は実は、一度だけ、ネコ踏んじゃったを地でいった事がありまして(自責の念オビタダシイ)
「に゛ゃっ!!!!」とか、聞いたことのない声で鳴かれて、凍り付きましたが、幸いたいした事なく.........(;゚Д゚)
インコちゃんを布団の中で寝押しした心の傷が癒えるまで時間がかかった知人がいましたが、よほど気をつけてないとこうしたACCIDENTを引き起こすんですよね。
おかんはほんっとに細心の注意を払ってはっちゃんを育ててきたんですね。
ほんまに、あたしなんか、カスだわ。
個体差があるんでしょうけれど、首輪の跡が綺麗に脱毛されてしまった仔も過去にいましたので、しないほうがいいのかもしれませんね。
みつばちはっちゃんは超可愛くて、今もパソの画面を飾っています(*^▽^*)
おかんさんの周りを、付けて回ってたのかな、はっちゃん。
そんなはっちゃんを、自由に育ててたんですね。
はっちゃんのコスプレ、大ファンでした。
にゃんとも可愛いですから。
ハロウィンの10月は、可愛いコスプレ、いっぱい見せてくれましたね。
首輪も、沢山可愛いのを付けて居たはっちゃん。
おかんさんのリクエストに、応えたいはっちゃんだったんですね。
エアコンかかっていても床でのび~んは
この時期ならではの光景ですよね。
お腹のポテポテなんとも言えずかわいい~
横からさわりたくなります。
ふーむ。やっぱりはっちゃんは懐がふかーいにゃんこさんですねー。大物だにゃ!
うちの子は拾ってきて
しばらくつけないで
育てていたので
その後は絶対につけさせて
くれませんでした(;・∀・)
はっちゃんはコスプレも首輪も
むしろオシャレを楽しんでるように
見えました!
そういうとこ、本当に大物だな
って思っています(*'ω'*)
あいかわらずの、リラックスっつぷりで、はっちゃんはごきげんですね!
おかんさんの視線を要求(?)して、からの、のび~~!
やっぱり千両役者やのう、はっちゃん!
カラフルな、はっちゃんの首輪は、今日はどんなのかにゃ?、なんて、のぞき込むように見るのが、楽しみです!
猫さんってキッチンの床が好きな子が
多いような気がしますが
はっちゃんは「そこにいると邪魔ー、踏んじゃうー」と
言われなくていいですね。実家のおばあちゃん猫は
いつも「あ!危なかった!」とみんなに言われています。
はっちゃんはおかんさんセレクトの
ステキな首輪がとってもお似合い♡
お帽子まで嫌がらずにかぶれるなんて
そうそういませんよね。
おかんさんの「似合う!」かわいい!」の褒め言葉も
あって、かもしれませんね。
はっちゃんの首輪は男性のネクタイのようなものですね~(*^^*)
いつもおしゃれで素敵だなぁ~って思っています♪
うちの子も首輪は嫌がらないので私の好みで色や形を着けては可愛いね(´・∀・)とか似合ってる(^-^)!!とか思っては喜んでます。鈴も首輪に付けて存在確認のためではありますが重いものあまり大きな音がしないものきれいな音がするのを選んではつけてます。
でもはっちゃんは別格!!!!
にゃんこ自身にとってはないほうが寛げるのかも知れませんね~そこまで安心できるおかんとはっちゃんの強い絆にまたまたやられました~(^^)v
キッチンに入ってくると危ないんですけど〜、
きっとはっちゃんがいる間はお料理禁止ですね。
床もはっちゃんのためにピッカピカ〜。
ご自宅でのはっちゃん
リラックスして、キッチンの床で寝転がる姿が
猫っぽく(猫だけど)見えます。
首輪は、お仕事のときに着けてた感じなんですねー。
着けるときも、外すときも楽々で普通にして
何でもオッケー!だよって顔をしてたんでしょうね。
おかんの足元で萌えポーズ!邪魔なものですか!
はっちゃんの好きな場所で、思うようにどうぞ♪八二家は、はっちゃん中心で動いているのだから☆
はっちゃんの色んなエピソード知るたびに、はっちゃんって、おおらかな心の持ち主だな~と感心しきりです。
首輪を着けると、仕事モードみたいになってたのね。
おとんおかんの留守中、首輪を外してらしたのは、留守中の思わぬ事故のリスクを減らすためにも、正解だと思います。
猫本来の美しさは毛並みの艶だったり、そのままの姿だから!
はっちゃんは、素のままが本当に綺麗!
もともとの素材が良いから、首輪も衣装も映えるし、衣装負けしなかったね。
はっちゃんのために誂えたように、着こなしてましたよ。
わたしは、はっちゃんのこと何百回と美しい!きれい!と誉め称えてきました。
お世辞では、軽々しくこの言葉を言えないのです(笑)。
バナーのはっちゃんに見つめられて、いい気分(^-^)v
その「……」の部分に、「本当は邪魔なんだけど」みたいな気持ちが見え隠れしている気がします^_^;
でも、寝ているはっちゃんを動かさない、という八二家のルールがありますもんね。そっとしておきましょう。
撮影用の衣装としての首輪。いわば仕事着ですね。
他にもいろんなコスプレをしていたはっちゃんですもの。基本の首輪くらいへっちゃらなのです。
いつもあずうるさんが首輪の説明をしてくださっていましたね。ありがとうございました。なるほどなるほど、と拝見してました。
八二家はいつもピカピカなので、どこで寝転がっても大丈夫なのです。
本当に大事にされていたはっちゃん…。涙が出てきました。
はっちゃん、いつも、いろんなお洒落な首輪着けてましたよね。お洒落さんだなと感心してました。でも、うちの子は首輪が大嫌いだったので、はっちゃんは嫌がらないのかなとも思ってました。全然そんなことなかったのですね。やっぱりはっちゃんはにゃんドルだけありますね❤
コスプレイニャー・はっち🎶
お家では素っ裸(?)でいらしたのね。
お家でも首輪をしていたのかと
思っていたので
裏話を聴けてとても新鮮です。
はっちゃん、こんばんは。
はっちゃんの首輪は、お仕事着だったのですね・・・
いつも素敵で、カラフルな首輪をしてお洒落さんだなと思っていました。
毎日、新発見のはっちゃんです。
今日も有難う。
えっ!!
はっちゃんの首輪って
「写真対応の衣装」だったんですか・・・
いやぁ~てっきり
「ここが首ですよ」の証拠かと・・・
以前にも書いた事がありますが
チャーママファミリーが外猫時代
近所の人達から薦めもあって
市販の首輪をしたら
ブッくんがかぶれて・・・
それからは私が手作りしてました
カラフルなサテンのリボンに
星型のカラフルなスパンコール
ホックで外れるようにして・・・
それぞれ首回りが違ったので
サイズは違いました
落ちてたらポストに入ってた事も・・・
家猫にしたら
その首輪でもブッくんがかぶれて
首輪やめました・・・
今の首輪は残ってます・・・
クリスマスバージョンも・・・
はっちゃんってやっぱり大物だぁ~!!
首輪もゴスプレも平気の平左・・・
床に転がっているだけなのに存在感ありすぎだし・・・
いったい貴方は何者?と聞いてみたくなります(爆)
首輪も⭕かぶり物も⭕ポーズもまかせて⭕
無敵なはっちゃん。
キライなものとかなかったの?って思っちゃいました。
はっちゃんのぷにゅぷにゅのお腹・・・・・
もふもふしたーーーーーーい!
「冬の八さま」のファンからのプレゼントの
ニットで編んだマフラーもおかんさんは
はっちゃんに見せて、嫌がらないのを
確認してからつけていらっしゃいましたよね。
はっちゃんの意に沿わないことは絶対しない。
この素晴らしい育て方が大らかなはっちゃんを
はぐくんだのですね。
今日も可愛いはっちゃんを有難うございました。
明日も期待しています。
はっちゃん、また明日~♪
そうだったんですね。
首輪をつけていないはっちゃん、なんだか新鮮です。
はっちゃんの首輪はいつもとってもおしゃれなので、今日はどんなのしてるのかなと楽しみでした。
素敵に着こなしていて、さすがニャンドルは違いますね〜。
はっちゃんは首輪なしの時も常にタキシード着用ですね。
何なら前ボタンが留まりそうな気がする…おぉっ、ボタンとボタンホールが見える、見えるぞ!!
歩いているはっちゃんに、首輪付けて〜と言うと、ちゃんと立ち止まってくれていました。そんなことも思い出しました。。。
ちこさん、ありがとうございます。首輪を付けたら、わー似合うー!と言っていたので、どやぁと思ってくれてたかもしれません。
sonamamaさん、はっちゃんの首輪、今ざっと数えてみたら100本以上ありました……@▽@;
あずうるさん、ありがとうございます。はっちゃんはほんとに首が細くて女の子みたいで。覚えてくださってて嬉しいです。首輪のことも、私よりもお詳しくていつも勉強させていただいていました。
アゲハさん、アゲハさんが語られるにゃん達の思い出はほんとに生き生きしていて、楽しくて猫と人との幸せな風景です〜。
とらだんごさん、そう首輪を外すとすっぽんぽんで///。
kotamamaさん、そうそう、もふに隠れてチラ見えばっかりなので、のぞき込まないといけないんですよね(笑)。
chirurunさん、首輪がポストに……素敵ですね。
いのこさん、細ーくのびたら留まりそうなはっちゃんのボタン!しかし、一枚目の完全な開きっぷり。。。