熱心に、

ほりほりするきゅうちゃん!?

いちごクッションをめくってる!めくってる!?

めくったー!!

そして、下側にもぐり込んで……、

チラッとのぞくきゅうちゃん、かわいいけれども!

ハッチ師匠はそんなことしませんでしたよ?ベッドの入り方はちょっと間違ってますけど……。
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *猫写真展のお知らせ* * * * *Green days ~ねこ便り~ はやしみほこ猫写真展vol.3★2017年6月14日(水)~6月20日(火)会期中無休
★12時から19時(最終日は17時まで)入場無料
★ホイマイギャラリー★はやしみほこさんの猫写真個展第3弾♪* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<八二一の猫写真教室>>
★デジタルカメラの操作や撮影の基本を学び、猫カフェでの撮影実習で、実際に猫と触れ合いながら写真を撮影します。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、猫写真のスキルアップを目指す月1回、計2回の講座です。
★7月22日(土)10:30~12:00 猫カフェで撮影実習(
猫カフェ「猫の箱」)★8月26日(土)13:00~14:30 写真の合評会
★受講料:5,400円(会員)、6,480円(一般)
★別途費用:猫カフェ会場費 一人800円~1,500円程度(参加人数で割ります)
★場所:
NHK文化センター梅田教室★募集は
インターネットまたは、電話(06-6367-0880)にて受付。
* * * * *★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第二回が掲載です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃん、イチゴベッドで探しものでしょうか。はっちゃんはカエルベッドに不思議な入り方をしていますね。
それぞれに独創性を発揮しているのですね。
はっちゃん、きゅうちゃんおはよう☀️😃❗
きゅうちゃんのいちごさんベッド、お店で実物を見てきましたよ🎵あれをホリホリしてるんだね・・・隠れたかったのかな⁉️
はっちゃんも大胆に上から「ど〜ん!」といってました・・・
ここ数日我が家の間もなく17歳になるアメリカンカールのたまちゃんが、調子を崩し、点滴やら薬やらでバタバタしています。
おトイレの場所がわからなくなってしまったのか、いろんな所でオシッコしたりでかわいそうなので、ゲージをセットしたり見守ったりしてます。
私も相方さんも仕事しながら寝不足ですが、ずっと楽しませてくれてるたまちゃんなのでお世話頑張ろうと・・・
はっちゃんときゅうちゃんをみて今日も一日頑張ります❗
長々と失礼しました。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
「かわいいけれども!」おかんさんの言葉のセンス大好きです❤︎きゅうちゃんへの想いがいっぱい詰まってる〜
無理な体勢のはっちゃん、そのお腹も大好きです❤︎
いちごベッド、本当に可愛いですね❤
きゅうちゃんがクッションをホリホリしてくれたから、クッションのいちご感が増しました😆
でも、フンガ!!ってなってるの見て、こうニャ!!って放り出すのかとヒヤヒヤしましたよー😵💦
はっちゃんはカエルさんベッドで❤
みわこ@奈良!さんの蛇の話、怖すぎますー。自然がいっぱいなのですね。
みみこさん、徹平くん、うふふ🎵
そして、きゅうちゃん❤表紙を飾ってますねー😆買わなきゃ!見なきゃ!!
1ちゃいにして、どどーんとデビュー😃✌おめでとー🎉
突然の穴掘り行動。
クッションの下にいったい何がいたのかな?😅😅😅😅
ほりほり、そしてちらっのきゅうちゃん、
可愛いなぁ。ま、まだやることが
お子ちゃまなんだね(笑)
あぁ、うちの子も同じこと
してました笑
下はクッションないのに~(;´∀`)
きゅうちゃんたら、何やってる?
ホリホリして下に隠れたものでも探してるの?
じゃーないんだ。
イチゴクッションめくってもぐるつもりだったの?
そのリアクション面白すぎるんだけどな(*^^*)
きゅうちゃんのベッドだから誰もとめないよ。
自由にしていいんだけど、かけ布団のつもなら少し小さいかなって。
チラ見が可愛いからどうぞお好きにして下さいまし☆
はっちゃんのカエルベッドの入り方もスペシャルだけどねっ。
はっちゃんきゅうちゃん
今日も思いきり笑えたわ。ありがとう♪
はっちゃん はっちゃんはホリホリせずに ベッドに入っていたけど きゅうちゃんはホリホリして いちごクッションの下に入ってるよ。 そして チラッですって! かわいいねえ。きゅうちゃんはまだお子様だから はっちゃんのように よいせっでは入れないのよね。
(一度目)
ええーっとね、はっち先生にはクッションは乗るもの、
ほりほりは、どーかな?
きゅうちゃんは、とことん気になるんだね。
八二家に到着直後、赤いとんがりテントのベッドに
隠れ、さらにこのベッドのクッションの下に潜って
しまった実績、2016/10/2『きゅうちゃんです☆』。
ご自宅キャットタワーの高いハウス内に敷かれた
クッションを持ち上げてあごのせ、そして潜り込んで
落ち着いた、10/8『7日目のきゅうちゃん』。
だからよく慣れてるなあ、いちごベッドの外にいて、
前半身で捜索開始、ほりほり!
ベッドに入ってても、後ろ足はクッションとの隙間に
差し込んでるのよねえ。
クッション自体の上に乗ったままだったら、うまく
めくることができないのを知ってるわね。
ウニャウニャ!、首尾よくリバーシブルクッションの
ギンガムチェック面を確認してます。
やっぱり下側がいいの、ゴソゴソ・・・潜り込んで、
チラ♪、お顔がのぞいて、何か?
これはもう、おいしそー、食べちゃいたいって、
おかんの視線が刺さってると思う。
脚長はっち先生は、よいせ♪。
2015/2/16 『カエルベッドをおもむろに……』
真後ろから偵察し、分厚いクッションで安定してると
承知してるから、無造作にそのまま乗り込んだの。
おかんデスク下のマイストーブ(遠赤外線輻射式
セラミックヒーター)の恩恵を受けられる位置です。
お互いにお顔が見えて、ぬっくです♪。
すべて一体の構造なので、ほりほり、はしません。
2013/8/3 『アヒルさんの中に入ろうと』
ランドリーボックスのフタ(アヒルさんの頭)に乗って、
入り口を押さえて閉じながらホリホリ頑張っても
入れなかった…、諦めて、こてん、ムリでした。
キャットテント夜の遊園地でも。
2014/5/11『テントの下に』いるおもちゃがほしい。
入口から少し下がってお座りして、ご自分が乗って
いない部分をめくっても、おもちゃに到達できず。
とれないんだけど~、と訴える。
2016/2/1 『自分の乗っている』積み重ねられた
段ボール上で、これ、めくれるかニャ?、カリカリカリ、
無理だニャ、すぐに悟られました。
どちらも可愛いけど、きゅうちゃんの方が苦労人で
頭が回るのかしら?
ふんが~!!、だいぶ楽しみました。
(13時23分)
きゅうちゃん、ほりほりしてクッションの下に
潜りこんでみて満足そうですね♪
勢いでクッションを放り出すのかな?と思いました。
楽しそうでいいですねー。
はっちゃんは、ほりほりは、しなかったので
これには、はっち師匠もびっくりしてますね!
ししょーは「ほりほり」は教えてないはずなんですけれど・・・。
きゅうちゃんは毎日大忙しですね!
かわいいいちごクッションがぼさぼさになってしまわないかな?
きゅうちゃんが表紙なのですか?!
うわー、まだ1ちゃいになったばかりなのに
素晴らしいですね!
本屋さんに急がなくては!
きゅうちゃん、ハッスルしてるじゃん!
やってることがワンコっぽいのよね…。
クッションの下から、大判小判がザックザク…出ません!出ません!(笑)。
3枚目の下の「めっくたー!!」は、おかんの新語!?
ピンクのベッド、ラブリーすぎます
あら~!はっちゃん!
おもしろいショット、発掘しましたね。
あえて自分に負荷をかける、はっち師匠です!
よいせ♪ほらせ♪そらそら♪
アップしてくださった動画2本、見ましたよ。
遊びに夢中になってますね。
もう、怖がりのきゅうちゃんの面影はないよ。
そして、表紙抜擢おめでとう(●^ー^●)
きゅうちゃん、チャンスをモノにしたね!
これからも、一歩一歩がんばってね♪
ねこたちのママさんへ
はい、何日も続くキョーフ体験でした((((;゜Д゜)))
でも…蛇の目は、かわいいの。
ゆみりんさんへ
おふたりの想いは、たまちゃんに通じていますよ!
睡眠不足つらいと思いますが、どうぞ乗りきってくださいね。
応援しています!
てんとう虫きゅうちゃん発見!!(笑
そうか・・・
きゅうちゃんは
てんとう虫さんに変身したかったんだね(笑
「いちごクッション」は
「いらにゃぁ~い」じゃなくて
被るんだね(笑
はっちゃんは
寒がりなのに
クッションを被ったり・・・
してなかった気が・・・?
>ゆみりんさんへ
お仕事に行かれての看病
大変だと思います
ご自身のお身体もご自愛して下さい
看病は体力勝負ですから・・・
私も交代で仮眠をとりながら
看病してました・・・
たまちゃんもゆみりんさん 相方さんも
頑張って下さい・・・
はっちゃんもきゅうちゃんも芸達者ですね~(*^^*)
イチゴのベットの構造がすごーくわかりましたよ(^^)可愛く紹介してくれてきゅうちゃん♪ありがとう(^^)v
きゅうちゃんの独自性が出てきましたね。
でもそれってなぞの行動。
ハッチ師匠、弟子がこんなことしてますがどう思われますか?
きゅうちゃんが表紙の「和猫LOVE」かわいいですねー。
ゲットせねば!
今日もきゅうちゃん、かわいい!いちごクッションの下にもぐりたかったのかな?(^^)
きゅうちゃん、ふんが~~~
なに、なに?なんかあるんでしょうか?
みたくなっちゃうベットの中😸
そして、祝!初表紙~🙌
ハッチ師匠も喜んでるでしょう😸
なにをしておるのじゃ、君は(;^ω^)
きゅうちゃん、もしかしたら君がニンゲンだったら
きっと機械など分解して中身がどうなっているか
みたくなるんだろうなぁ
師匠も面白い入り方
覗き込み入にゃり
ハニ先生、みわこ@奈良さん、
chirurun さん、ねこたちのママさん
どうもありがとうございます。
ムクドリさんの巣
驚いたことに、私の部屋の窓枠上部の桟にありました。
よくこんなところに作ったものだと
関心するやら、悲しいやら・・・
気が付いて上げられなかった。
きっと人にもわからないように巣作りして
ヒナ達を孵していたんだろうな・・
やたらギーギーとヒヨドリさんの声を
我がアパートで聴いていたので
はて、どこぞに巣があるのかいな??
と思っていたのですが・・・(ノД`)・゜・。
あれ以来、親鳥は来なくなりました。
私事すみませんm(__)m
ゆみりんさん、たまちゃん調子をくずしてしまってご心配ですね。
ケージはたまちゃんにとってもゆみりんさんにとってもよいと思います
たまちゃん点滴もしてお薬も飲んでえらいですね。
早く元気を取り戻しますように、お祈りしております!
八二先生、
個展「Greendays3」の開催中は、ご紹介いただきありがとうございました!
無事、会期終了いたしましたっ!
いちごベッドほりほりのきゅうちゃん、うちのもーちゃんも得意です(笑) おんなじことをしているのに、なんでこんなにかわいいのでしょう♪
うちの場合は、あんかの下にももぐります・・・謎です(^^;
背中が冷え症なんでしょうか(笑)