涼しげなお顔で、

窓の外を眺めるきゅうちゃん。

きゅうちゃんは、ラックの2段目がお気に入りのようです。

左手が窓枠に当たって、くにっとなっています。

まったりあくびをして……、

手をペロペロして、

窓枠に顔を乗せて寝転ぶのでした。

ハッチ師匠も窓枠の段差など気にも留めず果敢にお昼寝していました♪
6月23日発売
★子猫マニアックス(白夜書房)734円
★スター猫の子猫時代のコーナーできゅうちゃんを紹介していただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *写真講座のお知らせ* * * * *<<八二一の猫写真教室>>
★デジタルカメラの操作や撮影の基本を学び、猫カフェでの撮影実習で、実際に猫と触れ合いながら写真を撮影します。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、猫写真のスキルアップを目指す月1回、計2回の講座です。
★7月22日(土)10:30~12:00 猫カフェで撮影実習(
猫カフェ「猫の箱」)★8月26日(土)13:00~14:30 写真の合評会
★受講料:5,400円(会員)、6,480円(一般)
★別途費用:猫カフェ会場費 一人800円~1,500円程度(参加人数で割ります)
★場所:
NHK文化センター梅田教室★募集は
インターネットまたは、電話(06-6367-0880)にて受付。
* * * * *6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★茶とらねこのほん (英和MOOK)1,080円
★表紙と写真の撮り方のページを担当させていただきました。表紙のモデルはもずく88さん宅のユニちゃんです♪
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
★4月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第二回が掲載です。
★ペピイの冊子PEP+(ペピイプラス)3月/4月号できゅうちゃんの新連載
「PEP出張版!きゅうちゃん日記」が始まりました。
★NyAERA (ニャエラ) (AERA増刊) 12月31日発売
★12月23日発売
黒猫マニアックス (白夜ムック552)黒猫好き必見の黒猫オンリーのムック本です♪表紙、グラビア、黒猫の撮り方、写真コンテストの審査員を担当させていただきました。
★12月17日発売
ネコDK Vol.2 (晋遊舎ムック) に、きゅうちゃんが2ページで紹介されています。とってもかわいいページにしていただきました♪ネコDKはいろいろな猫グッズをテストして検証する雑誌です。ちゅ〜るやフードの検証も興味深いです。
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
気がつけば
はっちゃんと同じ定位置
これもはっちゃんの奇跡なのかな
きゅうちゃんの横顔を見ていると
その柔らかな眼差し
なんとかなる
と言われているようで
きゅうちゃんに勇気を貰えた気がします
これからもヨロシクね!
何もしてあげられないけど
私はココから
ありったけの愛♡をあげられたらと思います
はっちゃんカレンダーを見ると
時が経つのは早いですね…としみじみ
きゅうちゃんのお気に入りはラックの2段目ですか。リラックスした表情をしていますね。きゅうちゃんもはっちゃんも、窓枠を枕に幸せそうな寝姿です。
窓辺でまったりのきゅうちゃん、きゃわいい
はっちゃんの画像、私が初めてケータイに収めた画像です。何年前でしょう?
ほっこり幸せになります。
はっちゃんは器用に寝ていましたね(^_^;)
きゅうちゃんもラックがお気に入りに
なってヨカッタですね♪
次はハトロールかなぁ笑
きゅうちゃん、すっかりラックの上がお気に入りの場所になりましたね😆
景色も良くて、明るくて、窓枠を枕にもできるもんね🎵
はっちゃんも、気持ちよく窓枠にもたれかかって寝てましたね。
ゆみりんさん、たまちゃんが食べて、飲んで、出してくれて良かったです❤
ゆみりんさんご夫妻の愛が届いてますね。当たり前のことができること自体が幸せなのだと、しみじみ思いました。少しずつ快方に向かいますように、今日も元気玉を送ります~🔵🔴❤
はっちゃん きゅうちゃんもラックの上で まったりとあくびしたり 窓の外を見たり 手をくにっとして寝てる。 はっちゃんと間違えたよ。おかんさんが はっちゃんと書いてくれてるから はっちゃんだとわかるけど。
まったり ゆったり いいねえ。今日もありがとう。
ゆみりんさん たまちゃん食べてくれてうれしいです。もっと食べて元気になれるよう祈っています。
1枚目のお写真のきゅうちゃん、
マジではっちゃんかと思いました!😳😳😳
大胆な寝相といい、狭い場所でも果敢に挑もうとするチャレンジャー精神といい、まるで一卵性の双子みたい😊😊😊😊
外をながめる横顔はまるではっちゃんだよね。
やっぱりハッチ兄ちゃんがそばにいるんだわ。
嬉しくなるなぁー!
ふぁぁぁ〜
大あくびのきゅうちゃん、可愛いなぁ。
はっちゃんも大好きだったラック
そして、窓辺でのひと時はまったりできるお気に入りの場所になったかなっ(*^^*)
どんなに段差があっても平気だにゃ。
かえって、その段差のあたりがいいあんばいだからにゃ☆
だよねっ!
そこそこ、その段差ははずせにゃい。
ちょっとしたマッサージ効果あり?
はっちゃんきゅうちゃん
今日もまったりこんしたよ。ありがとう♪
今日も窓辺から大阪の街を見守っているきゅうちゃん。
頼もしさはししょー譲りです。
ハトさん、遊びにこないかしら?
きゅうちゃんの左手がクニッと💗小さな所まで可愛いんですよね💓はっちゃんのずり落ちそうな右手も可愛いし💕
きゅうちゃんの肉球やはっちゃんのお鼻が綺麗なピンクで拡大して見惚れました🌸
(一度目)
むふ・・・、街の景色も興味深いよね。
ころん、くつろぐわー。
きゅうちゃんがラックのこの段で落ち着けるのは、
隠れてる安心感があるからなのかい?
窓にお手々を当てて、くに♪。
猫様はいいご身分、あくび、ふあ~♪。
鏡を見ながらお化粧、ペロペロ♪。
お支度ができて、こて♪。
はっち先生は、2009年8月26日 『日の当たる』
窓際を好んで、ラックにご本などあったせいか、
わざわざ隙間に挟まるような寝そべり方です。
窓サッシの凸凹とかは気にしないお方なので、
あったかくてきもちいいにゃ~、の段階ですが。
なーんて…、
まだ夏ですもの、陽射しが毛皮の黒に集まって、
やっぱ暑いニャッ!!、ブチッ、
珠玉のキレ芸まで見せてくださるのでした。
ええ、暑いのスキ、なんだけどねえ。
このシーンは2016/8/19 『窓枠に座って』で再び
記事になさるくらい、穏やかないい寝顔ですしね。
しかも初めから左手は窓のレールの上に?
お顔の置き方も確かめていらして。
きゅうちゃんは、ゆったりと片づけられた場所が
確保されてるし、師匠のやり方を学習した上で、
窓とは直角方向で寝るのを選んでるんだな。
(13時39分)
窓際のラックの上も、すっかりきゅうちゃんのリラックスポイントになりましたね♪
窓の外を眺めるお顔にも余裕と言うか、我が物顔だね、きゅうちゃん♪
大阪の街はどう?
ハトさん達とは仲良くなれた?
はっちゃんも窓際だいすきでしたね。
ハトロールしたり、マンションの外壁工事のお兄さんに遊んで貰ったり♪
師匠直伝の窓枠お顔乗せねんね、かわゆいね♪
はっちゃんの右肩から手先にかけてのラインが、うたた寝しているサラリーマン風です。中の人、疲れて「しまった~!つい、気を抜いてしまった…」
きゅうちゃんにもいつかそんな日がくるんでしょうか~?!
〈ネコじゃらしさん〉
私も最近、突然父を亡くしました。自分で言うのも何ですが、自律神経が変です。
でも、はっちゃん、きゅうちゃんのお陰で、一瞬でも幸せな気持ちになれます。
きゅうちゃんの成長を(私個人的にはおとんの奮闘ぶりも)、これからも一緒に見守っていきませんか。
きゅうちゃん、もうすっかりラックがお気に入りの場所に
なったようですねー。
ゆったりとした気分で外を見ながら毛づくろいしたりして
ホントに気持ちよさそうです。
はっちゃんの寝顔、いいですねー。
どんな夢を見てるのかな?
今日のきゅうちゃんは大人っぽ~い(^^)
涼やかでシューっとしたお顔♪なかなかのイケニャンです!!
おおらかで包容力あるはっちゃんはいつも優雅な佇まい☆♪こちらも負けず劣らず超!!イケニャンです!!(*^^*)
窓際に居るはっちゃんときゅうちゃん♪そこに居るだけで優しいパワーを放ってますね~~~
きゅうちゃん、いい眺めでしょう!?
きょうは、ハトさん来ないのかな?
手を伸ばすと窓枠が抵抗するけど、それも心地いいんだね。
窓枠には手を乗せられるし、枕代わりにもなる♪
ラックの2段目は、定位置になりそう?
当たり前だけど、遊びに夢中な時とリラックスしている時では、表情が別猫のように違うわ(^o^)
満たされた顔の3枚目が好きです。
はっちゃんがお気に入りだった場所は、きゅうちゃんも好きになる♪
きょうの写真の流れは、いいですねー。
なんかきゅうちゃん、貫禄出てきた?!
昨日は激しいきゅうちゃんでしたが
今日は静かなきゅうちゃんですね~😺
ハッチ師匠、いつみても痛そうなんだけど
痛くないんだろうなぁ😺
これから暑さが増してきそうです・・・
みなさん、がんばりましょう
きゅうちゃん、すっかりまったりリラックスして楽しそうですね。
窓の外は何が見えるかな?
羽根のあるお友だちができるかもよ。
ハッチ師匠はさすがの落ち着きぶり。
ほっぺは痛くないのかな?と思うけど、本猫は全然気にしてませんね〜。
きゅうちゃん、というより、
きゅうたさんと呼びかけたい
爽やかな美青年ぶり!
素敵だわ~♪
遊んでいる時のやんちゃな表情との
ギャップに萌える方多数では?