毎日、走り回って、

ご機嫌で遊ぶきゅうちゃん。

きゅうちゃんは、おかんがおもちゃを投げたら、

走って取りにいって、

ひとしきりドリブルしたら、

ちゃんとくわえて持ってきてくれます。

それを繰り返して、1時間ぐらい遊んでいます〜。
ソファを動かして下に入ったおもちゃを何度も取り出すので、おかんもいい運動になります……。

疲れたら、トンネルの中で休憩するきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、ひものおもちゃに果敢に挑んでおります。この立ち姿がかわいいですね♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2019年きゅうちゃん&はっちゃんオリジナルカレンダー通販開始です★★★
※オリジナルカレンダーは書店ではなくブログからの通販のみとなります
※<<猫写真展のお知らせ>>ばんひろみ猫写真展・点猫14 my dear kitten★雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた★大阪市中央区谷町6丁目6-10
★2018年11月1日木)~11月11日(日)
★営業時間:平日12:00~19:00 日祝12:00~18:00
★休廊日:11月7日(水)・8日(木)
★ばんひろみさんの14回目の個展は、生まれたてでばんさんに保護された子猫のすなおくんの成長日記です。<<八二一の猫写真講座in猫カフェ>>★デジタルカメラの操作や撮影の基本を学び、猫カフェでの撮影実習で、実際に猫と触れ合いながら写真を撮影します。合評会では、皆さんの撮影した写真を見ながら、撮影のポイントを一人一人アドバイスしていきます。和気あいあいと楽しみながら、猫写真のスキルアップを目指す月1回、計2回の講座です。★2018年10月27日(土)10:30~12:00 猫カフェで撮影実習(猫カフェ
「ニャーニャの森」・阪急岡本駅近く)
★2018年11月24日(土)10:30~12:00 写真の合評会
★受講料:5,400円(会員)、6,696円(一般)
★別途費用:1,500円(猫カフェ利用料・ドリンク代別)
★場所:
NHK文化センター神戸教室★募集は
インターネットまたは、電話(078-360-6198)にて受付。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
名古屋(午前)・月2回(第1・3日曜 10:30~12:30)名古屋(午後)・月2回(第1・3日曜 13:30~15:30)★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★6月12日発売の猫びよりに、新連載「きゅうちゃんびより」第8回が掲載です。
6月19日発売
★きゅうちゃんが表紙に♪
★和猫LOVE ~愛すべきニッポンの猫たち~(リイド社)980円
★きゅうちゃんの初表紙と『グラビア 和猫と四季』と『ネットの人気和猫』のきゅうちゃんのコーナーを担当させていただきました。
【
アマゾン】【
楽天ブックス】
* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃん楽しそうだねぇー
おもちゃが飛んでくる方向にぴょんっ!
出た出た出たぞー
この変幻自在なジャンプから生まれた
命というきゅうちゃんのオリジナルアクション。
これはもう何回見てもイケてて大好きだよっ♪
ぴょんっ ダダダァー
走ります走ります!
きゅうちゃんは止まんないよっ!
こんなきゅる顔で走り回ること1時間ばかり
おかんがいっしょになって嬉しそうにつきあってるんだなぁって。。。(*^^*)
いいなぁー
トンネルに入ったきゅうちゃん
休憩中も可愛い過ぎるわっ♪
はっちゃんの豪華なひもと遊んでるポーズ可愛いなぁ☆
ちょっと見は、え〜んやこらっ て歌いながらに見えたりして(^^)
今日も2人に会えて嬉しかったよ♪
おかん手作りの、さなぎさんのおもちゃかな?
思いっきり追いかけて、迫ってきたら見事な『命』ポーズ✨尻尾もくりんとなって、サッカー選手にもなれそうな見事なドリブルも見せてくれてますね❤あー、でもハンドの反則か~💦
1時間も遊んで、きゅうちゃん楽しくて、おかんも一緒に運動ですね🎵きゅうちゃんと引きこもり、わかります❗
はっちゃんは、しっかりと紐を引っ張って、うーんやっぱり中の人いますよね😆
今日もいっぱい癒されました❤ありがとうございます。
きゅうちゃんの反応ってなんとなく犬っぽくないですか?😳😳
あはっ(^^)♪久しぶりのきゅうちゃんの「命」!(*^^*)
そうか…運動はおかんにもいい影響を及ぼしているんですね☺️
ほんと遊びは若さの秘訣❗️IQを高める手段❗️おかんの運動❗️良いこと尽くしですね~
はっちゃん&きゅうちゃんは美しきハンター✴️
楽しき事は美しい~~~鮮やかでまぶしいです✨
よく跳ぶねえ〜
全身全霊をもって『命』跳びの👽
一瞬芸🌸
きゅうちゃん、元気いっぱいですね〜♪
1時間も飛んだり、走ったり
そんなきゅうちゃんをみているのも嬉しくなりますね
ソファの下に入り込んだおもちゃを回収する作業
お疲れさまです。よーくわかります!
どのポーズも見事にきまっていて
すっごくかわいらしいです!
きっとここにはのせられなかったお写真も
全部かわいいことでしょう!
はっちゃんはちょっと地引網してる人のようです(´∀`)
アンヨがしっかり安定していますね。
この子の命ジャンプは
本当に可愛いこと可愛い事(*´Д`)/🐈
はっちゃん、綱引き??力強いアンヨ!!!
今日のきゅうちゃん、何だか運動会の演技みたいです!
「命!」も決まっているし、とっても真剣だし。
そして、今日のはっちゃんは何てかわゆいのかしら~
ソファの下はねこあるあるの宝箱ですね。
ベッドの下とか、こんな所に!と拾いながらの掃除機掛けです。なので「ちゅーだーす」は沢山入っているのを小出しに出して遊んでいる、我が家です。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
もはや
きゅうちゃんの
「命」ポーズは
ローテンション入り?(笑
ちょっと
胴が長めのきゅうちゃん
圧縮系のポーズの時
「むっちり感」が・・・(笑
はっちゃん・・・
お腹のお肉が垂れて
めっちゃ短足やん!!(笑
はあっ!(おかんの掛け声ナイス♪)、よっ!!
きゅうちゃん、おみごと~!
きれいにジャンプしながらの命!
パラシュートのように開いてるね🎵
おかんが操るおもちゃを、真剣な顔で追いかけるきゅうちゃん!
4枚目なんて上半身だけを動かせて、すごいねー(笑)。
5枚目の下半身跳ね、ぴょん❗
かわいすぎて、もう!相好を崩しっぱなし(´- `*)
イチゴ🍓のおもちゃが、落ちてますね。
ヘェー!1時間!!
きゅうちゃんが納得するまで、遊びのお相手ですね。
お家猫は、どうしても運動不足になりがちだけど…おかんは、きゅうちゃんの為にガンバッテますねー♪
おかんも立ったり座ったりこまめに動くので、全身エクササイズになっているかな?
おかんが引きこもりがちですって言うのも、よくわかる~(。-∀-)♪
わたしも、めっちゃインドア派なので(笑)。
猫といっしょに、何日でもおこもりOKなのです👌
はっちゃんの時から、ひとりでの留守番は長時間にならないように配慮されていた八二さんですもの♪
おかんは、きゅうちゃんと過ごす時間をとても大切にしているのだなーと思います💕
きょうのはっちゃんは~お祭りわっしょい!!って感じ🎵
ダンボール箱の上に飛び乗り、腰が据わってるねー!
そして、熊手みたいな大きな手🖐️
きょうの写真も1枚1枚が、あっ!わっ!!ってコーフンできる名ショットばかりで楽しめました~☆
chirurunさん
さつきちゃん、がんばりましたね!
元気になってくれて、ほっとしました。
すごいねえ、きゅうちゃん。
毎日これだけ遊べば太る暇がないね。
おばさんも見習わなければ。
よく遊ぶのは、おかんさん作のおもちゃのおかげかな?
はっちゃんは、もはや猫とは思えない立ち姿!
はっちゃん とりゃあ~ 素晴らしいねえ。おかんさんがいわれるように 立ち姿がかわいい!
きゅうちゃんの はあ~ 完全に空中に浮かんでいますね!
かっこいい! きゅうちゃん おかんさんに遊んでもらって 張り切ってるね!
きゅうちゃん
あくてぃぶですね~~~
いっしょに1時間もスゴいです
きゅうちゃんすごく満足そう
おしりに白い毛の部分が
あるんですねぇ
はっちゃんは
綱引き?凧揚げ?
してるように見えちゃいました
きゅうちゃん今日も大ハッスル(古語!?)だね!
みごとに「命」も決まって、お手々も長く見えるよ!
逆に今日のはっちゃんはお手々もあんよも
短く見えるけど、それも可愛いね!
胴も手足も伸び縮みする似たニャン同士。
ご縁だね~!
(一度目)
本日のターゲットは先月、10/07『フェルトのねずみで』
ハッスルきゅうちゃんの回の末尾近くにお写真とともに、
6月のきゅうちゃんの誕生日におかんが作ったフェルト
のねずみです。きゅうちゃんが噛んだり蹴ったりして、
しょっちゅう修繕していますが、4ヶ月経っても
ぱっと見はあまり変わっていません。そして、
青いねずみちゃんは現在行方不明中です(笑)。
またどこかから出てくるかもしれません。
と書いてらした、その青系のねずちゃんが復帰したん
ですね、シッポなしになって、赤い耳は健在。
今がちょうどいい季節で、体もよく動くわ。
おかんに投げてもらったら、相変わらずの身軽さで
ジャンプ一番、命、はあ!張り切って襲いかかっちゃう。
バレーボール風にトス、バスケット風にドリブルする
身のこなし、腰を回転させて、てやっ!
一区切りつけて、おかんのお手元に戻すときは、お口に
くわえるんだよね。
10/13『フェルトのおもちゃを』新調してもらい、はぐ・・・、
えっ!、イチゴ!?と驚き顔だったけど、そのイチゴを
ぴょん!と飛び越えて。
きゅうちゃんが出せない所に、おもちゃが行っちゃったら、
ソファを動かしてでも取ってあげなきゃならなくて、
おかんの運動になるくらい繰り返されるわけですね。
さすが元気な坊ちゃんも疲れたら、ふう~休憩~♪、
こそっとトンネルの中。
また,、ていっ!
はっちゃんは、2011/10/10『カラフルなひものおもちゃが』
ヒラヒラと舞う様子は、まるで新体操のリボンのようで。
薄く軽い素材が空中をゆっくり漂うのに振り回されつつ、
ていていっしたり、つかまえて、はわわ~っ。
今回の、とりゃあ~♪では、扱い方がわかってらっしゃった
ご様子かしら?
しっかりと踏ん張って立ち、体を傾け両手を上手に使う、
逞しさと可愛さを感じちゃいます。
(23時45分)
きゅうちゃん大ハッスル大会キター笑
命←笑った(* ´艸`)クスクス
本当に楽しそうだね♪
それにしても長い時間遊ぶんですねー
うちの子は若い頃から10分位で
疲れておもちゃを取って来なく
なってました(; ̄ェ ̄)笑
はっちゃんのたっち姿かわいい~💕