手をたれて、

座るきゅうちゃん。

ひじ掛けに座っています。

大きなあくびをしたら、

クールにカメラ目線。

ケージに手をかけるきゅうちゃんでした。
2年前もこんな風にしていました。

はっちゃんは、ラックの最上段から両手をたれて大あくびです♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★10月1日より2020年度オリジナルカレンダーの販売を開始しました。★★★
★★★きゅうちゃんの子猫のときの写真を集めたフォトブック(ミニ写真集)も販売中です。★★★
★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
<<猫写真展のお知らせ>>
野田トモコ写真展『うちで猫が待ってるから』★ 2019年11月7日(木)〜18日(月) 定休日:火曜日・水曜日
★ 9:00〜18:00(L.O 17:45)
★ 平岡珈琲店(大阪市中央区瓦町3−6−11) 珈琲店ですので、一品ご注文をお願いいたします。
★ 野田トモコさんの家猫写真展♪
* * * * *<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃんの写真の1枚目の下の文面がはっちゃんになってます。きゅうちゃんは「困るにゃ」って言われますよ。
えっ!?1枚目は、きゅうちゃんですよね~?
座るはっちゃん。になってますよ~。
おかんが間違えるのも仕方ないかな(笑)。
わたしも……しょっちゅう、はっちゃんときゅうちゃんがオーバーラップして見えますもの(^.^)
ひじ掛けに乗ってキメ顔のきゅうちゃん、
いい角度で手をたらしていますね☆
きょうは左手♪
いつもは、右手をたれている確率が高いような気がするけど……。
かわいくあくびをした後は、自動的にキメ顔へシフト!
ニャンドル業が、板についてきたね☆
思い出がいっぱい詰まったポータブルケージ!
今も、お部屋に設置してあるのですか!
こうやって寄りかかると楽チンだってこと、
何年も前に学習して身に付いているきゅうちゃんですもの♪
きょうのはっちゃん!!
こんな楽しい写真が(*^O^*)
ぬくぬくあんかが、セットされてますよ♪
ほんまにはっちゃんは、おもしろくて楽しい子でしたね~☆
1枚目、きゅうちゃんの手をたれている写真を見て
すぐ脳裏に甦ったのが…2005年6月、3歳の、こわいくらい美しく手をたれるはっちゃんでした(*´-`)
11月になったとたん、あれこれ忙しくて(^o^;)
体調もいまいちで、テンション下がりっぱなしです。。。
でも、はっちゃん日記のクオリティー高い写真は、疲れた心身に染み渡ってきます!
八二さんの写真は、パワーがありますからね☆
きゅうちゃん、しょーとな手を伸ばす練習をしていましたよね😆
練習の甲斐があって、伸びたかなー。うんうん。
手をかけてるポーズ可愛い~😆
はっちゃんは垂れた手が長いですね🎵
思わず握手してもらいたくなります。
朝晩急に寒くなって、外猫たちが心配です。風邪ひかないように、少しでも暖かい場所作ってあげたいです。
今日も可愛いきゅうちゃんとはっちゃんに癒されました❤ありがとうございます。
ゆみりんさん、お大事になさってくださいね。
おはようございます。
コメントご無沙汰しております。
1枚目、はっちゃんとなっていますが、きゅーちゃんですよ?(^◇^;)
既にお気付きかもしれませんが。
…これのみで失礼します。。
あれっ??、はっちゃん??
と朝一番で見たところから、今覗いてみたら直ってました~
やっぱり、兄弟くんですもの。似てますよね、何だか幸せな間違いのような気がします。
モフモフ具合とたれ具合がいい感じです。
寒いですからね、ぬっくのところで寛いでね。
>ねこたちのママさま
お気遣い、有難うございます。油断してました、薄着で(笑)。
外猫ちゃんたちもちょっとでも日向で暖かく過ごせると良いですね・・・
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
ソファのひじ掛け部分は、ちょうど座りやすいんでしょうねー。
手もたれられるし、リラックスできてちょうどいい座り心地かな
大きなあくびの後のクールな決め顔のきゅうちゃん
かっこいいです!
両手をぶらーんとたれて、大あくびのはっちゃん、かわいいですね!
毎日お写真で「会って」いると
わかりませんが、2年前と比べると
格段に大人っぽくなっている気がします。
はっちゃん、ここからねんねですね。
あ~このおてて、絶対に触ってしまいそうです。
(そして”さわるにゃ”って言われる)
あれ?おててのびてる!
2年前の見て
デジャブ(+_+)
なんかタイムマシンで行ったり来たり
もしや中の人が・・・
秋が深まって来ましたね🍁
落ち着く場所、落ち着くポーズでリラックス🎵ほぉんと!2年前に比べるときゅうちゃんかっこよく大人っぽくなってます😃❕
はっちゃんはどんな場所でも気持ちよくリラックス🎵手足の長さははっちゃんのかっこ良さのひとつですよね😉
ハニ家には穏やかな晩秋の温かみのある空気が流れてますね☺️
2年前よりは・・・
少しはお兄ちゃんになったかな?(笑
ソファーのひじ掛から
ちょっと短めのお手々をたれて
「決めポーズ」(笑
めっちゃカッコいいよ♪
はっちゃん
なんか・・・
「魔術師」みたい・・・(笑
>ゆみりんさん
みわこ@奈良!さん
私もなんだか体調すぐれません・・・
微熱が出たり・・・
お互い養生しましょうね
お世話をしないといけない
可愛い仔がいますから・・・
はっちゃん 可愛いなあ。 その両手たれ!すてきな写真ですね。
きゅうちゃん その片手たれもすてきだなあ。
はあ~んのあくびのあとのキリッ かわいい!そしてポンはまた何 かわいいなあ!
ゆみりんさん みわこ@奈良さん chirurunさん 元気出してください! 猫ちゃんたち待ってますよ。
きゅうちゃん、すっかり腕も伸びて、大きくなったねえ。
ポーズもしっかり決まってますね。
と思ったら、はっちゃんの腕はさらに長ーい!
たかさん、みわこ@奈良!さん、くっちゃんさん、ゆみりんさん、
きゅうちゃんがはっちゃんになっていました。ご指摘ありがとうございました〜。
失礼いたしました。
みわこさん、ライトボックスの上で手をたれてる写真ですね?
私もすごく好きな写真です♪
(一度目)
ご自宅のコーデュロイソファでは、ひじ掛けも
クッションなので、乗っかって過ごすのが好き。
右ひじを突いて、たれっ♪、左手を垂らしてる、
きゅうちゃんの決め顔。
その全身を捉えていただくと、箱座りをゆるめ、
王者のような、しゅたっ♪ポーズ?
はぁ~ん❤、ハートを付けずにいられない
キュートな大あくび。
し終わると、キリッ。
垂らしてたお手々は、赤いチェックのケージに
伸ばして、ポン☆。
近すぎず遠すぎず、ちょっと置きたくなる距離に
なってるのね。
2017/3/13 『ソファのひじかけに』でね、
ケージをね、毎日ほんのちょっとずつ遠ざけると、
数か月後には「ちとしょーと」改め「いつのまにか
ろーんぐ」なきゅうちゃんが、出来上がる・・・
グッドアイデアを採用しようとしたら、
おとんが「より胴が伸びるかもしれない」と……
チャンチャン♪。
正面から見たところもなかなか。
はっちゃんは2005/5/18『悔しいはっちゃん』。
https://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20050518/archive
あっち向いてホイに負けた……
でも、まぁ、ええか、ふわぁ~、と切り替えて
大あくびなさってるところ。
お手々が長ーいわー、
(23時29分)
きゅうちゃん
不思議な手~~~
きゅうちゃんのあくび
かわいいです~~
肩の力がいいかんじで抜けてるかんじの
って、きゅうちゃん、撫で肩~~~
はっちゃん もっ
いいかんじ~~~たらりん~~~
たれてるおててをギュッて
したくなる気持ちを抑えられない笑
握手したいなぁ、きゅうちゃんと( ^ω^ )
キリッとしたお顔がとっても男らしくて
かっこいいね、きゅうちゃん💕
ケージにおててをかけてるの、、、
なんか落ち着くとか??
なんだろう笑 気になる~!
はっちゃん両手たれの大あくびは
もう大物にしか見えません(* ´艸`)