ピンクのモールのおもちゃに

かじりつくきゅうちゃん。

ステップの上に置いたおもちゃを狙って……、

飛びついて、

ガブガブしたら……、

下のステップに落ちたおもちゃを、

ていてい!するきゅうちゃんでした。
これ、実はおとんがきゅうちゃんと遊ぼうと取り出したおもちゃですが、ぜんぜん遊んでくれないので、こういう時は、自分がいないほうが……と一旦、おもちゃを置いて部屋から出たのです(切ない)、すると、おとんがいなくなってから出てきたきゅうちゃんが遊んでいるのをおかんが撮影したのでした(目頭)。

はっちゃんは、おもちゃを狙って立ち上がっています♪
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
<<猫展のお知らせ>>にゃんぱく〜ねこの万博〜in大丸梅田店
★2020年2月16日(日)〜24日(月・振替休日)
★午前10時~午後8時(入場は閉館の30分前まで)
※最終日は午後6時閉場(入場は午後5時30分まで)
★入場料:一般 600円(前売り券 500円)
中高生 400円(前売り券 300円)
小学生以下無料
★大丸梅田店15階 大丸ミュージアム
★猫に詳しくなれる仕掛けが盛りだくさんのイベントです。きゅうちゃんの写真で参加させていただいてます。<<動物イラスト展>>牧野治子作品展 「あったかいうちにどうぞ 」★あんず舎★奈良市高畑町1237-7
★2020年2月20日(木)〜 2月24日(月・祝) 会期中無休
★営業時間:11時〜18時
★イラストレーター牧野治子さんのイラスト展です。
<<ペット写真展>>彦左じいちゃんの追悼ネコ写真展★spaceくぅ★芦屋市大原町4-13-101
★2020年2月22日(土)〜 2月24日(月・祝) 会期中無休
★営業時間:10時〜17時
★2月23日(日)は、13時〜15時まで猫の譲渡会が同時開催されます。
* * * * *★★★オリジナルカレンダー販売中です★★★
★カレンダー値下げしました
★★★きゅうちゃんの子猫のときの写真を集めたフォトブック(ミニ写真集)も販売中です。★★★

★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。* * * * *★白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
★看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
両足揃えてのジャンピングきゅうちゃん、カッコいいですねー!
おとんさん、がんばれー!!
今朝、0655の「おれ、猫」に「9ちゃん」と出たのでワクワク、ドキドキでした。
京都府の「9ちゃん」黒ねこでした(トラ模様が少し)
仕事に出発する時間なので毎回録画してます。
おとんさん、せつない・・・
いや!はっちゃんで積み重ねたものが
沢山あるはず!いつか、いつの日か
きゅうちゃんに愛が届くはず、もう
届き始めているはず。
はっちゃんも伝えてくれてますよ!
おとんさんの愛。
こうなれば、おとん!!
おかんの上着などを借りて(着なくてもいいから)
「おかんの香りのする人」となるしかありませぬ!!
きっとおかんの香りで遊んでくれるはず(?)
ネバーギブアップにゃのだ(; ・`д・´)
ちょっとだけジャンプしたきゅうちゃんのあんよがかわいい♪
うっ、うっ、おとんさん、それは切ない。
でも、きっと、このおもちゃ、おとんさんが持ってきてくれた!と覚えているはず。
早く一緒に遊べる日が来るといいなあ。
はっちゃんのがばーっとした立ち姿、迫力がありますね。
きゅうちゃん、おもちゃを見つけて、ペンギン🐧さんみたいに立ち上がって、ジャンプもしてるし🎵
ピンクのモールのおもちゃ遊び楽しいね~😆と思ったら、おとんのせつない物語があったのですね😭😭
その後、おかんが撮影するという。。目頭熱くなりました~。おとんファイトです!
きゅうちゃん、喜んで遊んでますよ~😆
はっちゃんも、立ち上がって喜んで遊んでますね❤
よたろうさん、私も0655見てます。見てから出かけます。
今日も元気に遊ぶきゅうちゃんとはっちゃんに、いっぱい癒されました😆ありがとうございます❤
あらっ…おとん♪階段つれ違い、写真🆗❕までたどり着いたのにおもちゃで一緒に遊ぶのはきゅうちゃんまだOKしてくれないんですね😌
ハードルが高ければ達成したときの喜びは格別だと思います☺️✨
おとん、頑張ってください。 懸命に応援してます💕
はっちゃんもきっと応援してますよ🐱🐾
おとんさん、ちょっとさびしかったですねー。
いつか、一緒に遊べる日が来ますよ!頑張って下さい!
はっちゃん、おもちゃに襲いかかろうとしている瞬間ですね♪
上手くおもちゃをゲットできたかな?
あぁ・・・おとんさん、なんと切ないこと!
これが泣かずにいられましょうか?
おとんさんにタオルを進呈したいです。
おかんさんはご飯のお代わり、でしょうか?
はっちゃん、このまますたすたと歩きそうですね(*´∀`)
きゅうちゃんはシャイボーイなだけだよね・・・
ちょっとづつおとんさまとお近づきになって。
はっちゃんのようにおとんさまの膝の上が気持ちええで~ってわかるようになりますように(笑)。
おとんさま、ファイト!
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
おとん!それこそ、おかんのお面を被っちゃえば!?
って、冗談ですけど(笑)。
おとんが居る時~♪おとんが居ない時~♪
ここまで白黒はっきり態度で示されたら……
切なさを通り越して、落胆はなはだしいでしょうね(((^_^;)
もう、笑うしかないです!
おとん!悪夢は、笑って吹き飛ばしましょうね♪
モールのおもちゃ、食い付きいいね~💞
ジャンプも、きれいにキマってるし!!
おかんは、必死で撮影したんだろうな~。
(あとで、おとんに見せびらかすために((゚□゚;)))
写真を見たおとんの反応、気になるわ~。
きゅうちゃんの噛み跡、爪跡だらけのステップ♪
これ、ボクのもの!!だもんね~☆
きゅうちゃんって、正直でわかりやすくて……
また、そこが憎めなくて!
ナニワの猫は、こうでなくっちゃね(*`▽´*)
はっちゃんの二足立ち!!
中の人、がんばってたね❗
きょうも楽しかったです~♪
やっぱ、おとんネタは鉄板ですなー(*^-^)
八ちゃんの立ち姿 かっこいい!迫力あるねえ。
きゅうちゃん おとんさんと遊ぼ! 楽しいよ!
おとんさん 大丈夫です!おとんさんにスリスリする日は近いと思います。
お お おとん…
優しい…
けど…切ない…
その姿を見てる
おかんも…辛い…?
今日、やっと親子猫達
サークルから出してあげられました😊
色々な物を片付けてからで無いと危ないので…
すぐにお母さん猫のむぎは
ずっと行きたかった出窓に行きました😊
仔猫は…すずは飛び乗れたのですが
ヴィヴィが飛び乗れず…
急遽、ステップ台を用意しました😅
やっぱり走り回れたりするのは楽しい様ですが…
今夜の暖房、電気ストーブは危ないかな…
と心配です…
>ねこたちのママさんへ
お疲れ様です😅
それだけ楽しめた証拠ですね😊
おかん 私信すみません…
(一度目)
ターゲットをチラ見えするよう置いてもらったら、
その後は、ひとりで遊ぶ方が得意だから。
我が道を行く、きゅっちでして。
いやはや。
ピンクのモールとテープのおもちゃを出してきて
誘っても、一向に反応なしですか。
おとんが諦めて部屋を離れると、坊ちゃんが現れ
遊び始める。
つれないのも、あくまで強固な警戒心を解くことが
できないからだと理解してあげる、父心が不憫で
仕方ありませんが。
相対で、やり取りしてもらわなくても遊べちゃうから。
勝手に飛びかかって、ガブー―♪。
じ~~っ☆と床からステップの上を狙って。
飛び上がり、ニャッ!と襲いかかる。
ガブガブ♪して、落ちかけるのを、ニャッ♪♪。
下の段に、ポトッ♪で。
カンガルーさんのボクシングのスタイルになり、
ていてい!
はっちゃんは2007年4月20日『ジャンピングハッチ』。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post-4b2e.html
緑のカエルさんにおもちゃを入れると・・・
せーの、で果敢に飛び込んでいかれて。
繰り返すほどに興奮がつのる、はっち先生。
わけわからなくなって、何もないところで、
立ち上がってしまわれたのね。
* *
みわこ@奈良!さん、
一昨日の『2月22日はにゃんにゃんにゃん♪』への
書き込みでご紹介した、ガラス越しにおもちゃが
取れない、はっちゃんの記事を訪問してくださった
のですね。
はい、部分的に登場してたのは、一人用ソファの、
はっちゃんぬいぐるみ伏せバージョンでしたねえ。
疑問氷解ですっきりしていただけたんですね(笑)。
(23時37分)
あら、
今日も楽しそうに遊んでるって思ったら・・・
そんな経緯があったなんて
おとん、まだまだ険しい道程です・・・
でも大丈夫!
道は真っ直ぐつづいているのだ~~~ぁ・・・(かな?)
はっちゃんも真っ直ぐ立ってるし~~~(??)
おぉ、、おとんさん( ;∀;)
まだまだこれから(?)です!!!
頑張って~~~(´っ・ω・)っ
きゅうちゃん、おとんさん優しいよ~💕
いつかいっぱーい遊んでね(*^^*)
はっちゃん立ち姿かっこいい(^o^)丿