
手を振って、はっちゃんどちらへ?

わぁ、おしり!?
去る時に下へという選択肢があるとは、

改めて、猫らしさを痛感いたしました……。
↓人気ブログランキングへ
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *● 2月19日(土)~2月27日(日)高円寺書林にて、猫作品が揃うイベント『猫のお茶会』開催。
★八二一は、はっちゃんのパネル展で参加させていただきます。
<<大阪の猫展開催中>>
● 2月20日(日)~2月26日(土)現代クラフトギャラリー
江口タツオ・シルバーアクセサリー&石津佐智子・猫写真展● 2月22日(火)~2月27日(日)ギャラリーアルテスパーツィオ
公募写真展『ねこ猫ねこ』梅田のはにぐみメンバーが出展します。
● 2月中旬に新刊『はっちゃんのなんでもお悩み相談室』が発売されます。
(左右社:1,365円)
★ セブンネットショッピングではっちゃんの肉球サイン本の予約開始いたしました。▶セブンネットショッピング* * * * *● ワンちゃんネコちゃん、もっと好きになる!
マイ・ソニー・クラブ写真塾ペット撮影のweb連載はじまりました♪
● 2011年はっちゃんオリジナルカレンダー
壁掛けサイズ、卓上サイズ、通販にて発売中です♪
● 2010年10月29日発売『新はっちゃん日記』扶桑社(1,050円)

ブログのお気に入り記事ばかりを厳選した、笑って和める一冊です。
【
amazon.co.jp】 【
セブンアンドワイ】 【
楽天ブックス】
● 楽天ブックスにて、はっちゃんの肉球サイン本、好評につき追加販売中です。* * * * *★本の制作秘話、続々更新中♪
『はっちゃんの明日はもっと元気になあれ』ブログ● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★外猫ブログ
『毎日が猫曜日』はこちら
ほほう、大胆な下降の術か?
はっちゃん、なんか、忍者みたいだにゃ!
お城脱出も、あっというまだったね。
予測不能な行動を取るなんて
本当に猫っぽい……と、
改めて痛感するまでもなく
はっちゃんて猫ですよね?
そうそう、はっちゃんのように、豪徳寺の招き猫ちゃんたちは、右の手を挙げています。
お気に入りのラーメン屋さんにあります招き猫ちゃんも豪徳寺のもの。お店のテレビの向かって右側にチョコンと座っていますのでいつも見上げながら挨拶するのですよ。でも、最近、ついにラーメン屋さんのテレビも地デジになりまして、テレビがぺったんこになった分前に出てきちゃったように見えてはっちゃんのお腹のようにちょっと目立っちゃってます。
豪徳寺といえば、井伊直孝さんが前を通ったときに猫が手招きするので立ち寄ったら土砂降りになってずぶ濡れになるのを免れてそれから有名になりましたけど、井伊さんの拠点であった彦根城のマスコットひこにゃんも豪徳寺を訪れています。豪姫と所縁のある小谷城は彦根城の近くです。
ひこにゃんは、豪徳寺の招き猫ちゃんに加えてはっちゃんにも会ってみたいだろうな。そういう日は、きっと来るようにも思います。
非科学的ではありますが、2月22日と浦上天主堂までのキーワードが出ていて、そこから、教会という言葉から英語を連想しクライストチャーチという言葉を引き出せていたら、多くの人が救われたのではないかと思うと、とても無念に思います。
私の知恵は、一歩及ばずでした。
でも、クライストチャーチは、過去に英語の教科書を読んで知っていましたし、私の中に答えを導く情報は備わっていた筈なのに、上の蓋がしっかりすれば下が懸念される、その下はいったいどこなのかということは考えていましたが、その答えに至る前に起ってしまった。日曜日の夕食に寄りましたお店では、メニューに富山の美味しいものが圧倒されるぐらいに並んでいて、どうして富山なのだろうと思っていました。きっと、メッセージが送られていたのですけど、それを受け取る能力に欠けていたのだと思います。
横浜でのセミナーでおとんが、もう少しやりようがあるのではという言葉が印象に残って、もう少しのやりように向かっていろいろと考えたもののたくさんの人を救うというところには及びませんでしたけど、たくさんの人を救える可能性に向かって進んでいたことは確かでした。もう少しのやりようを更に研ぎ澄ませることで、非科学的ではあっても現在の科学ではまだ達成できない結論を導き出せるのではないかと、非科学的な可能性、ほかの言葉で言えば人間の誰もが持っている昔から備わっている勘と言ったものを大切にしていきたいなと思います。嘘っぱちだとか全然当たらないとか言われようとも、それが純粋に湧きあがってくるものなら、きっと役立つ時がくると思います。
そのときのために、おとんの言っていたもう少しのやりようを大切にしていきたいと思います。
すべての人の生還を信じます。
(一度目)
お部屋の窓から一番遠い廊下側なので、
クラシックな型ガラスの衝立ての前にも後ろにも照明、
反射できらきら、はっちゃんがきれいに見えます。
挨拶の手を振られて、身構えるフォトグラファー。
前下りかな? 横下りかな? の予想が外れて、
キャットキャッスルならではの、衝撃のズボッ。
穴に頭から突っ込んで真っさかさまに下降しましたねえ。
だって、ヒーターベッドのある赤いソファへの近道やもん。
一瞬で、よいしょ、よく伸びたしっぽが消え残るうちに到達。
人間ぽい所が目立つ、このお方に、
猫らしい身のこなしを見せつけられましたね。
twitpic、うりゃぁ〜にゃう! http://twitpic.com/43m24i
2011年2月26日0:31:39
大興奮の顔、器用な両手、静かに支える後ろ脚が素敵。
バナーのはっちゃんが何故か見られず残念~な、みてぃ さん。
PCですと、もしかして、広告ブロック、ポップアップ禁止とか、
セキュリティソフトが働いて、表示しなくなることもあるのでは?
違うかな?(7時46分)
おはようございます~☆
はじめまして!!!
きゃー!!!「はっちゃん」さんですかあ???
あの、「はっちゃん」に会えた・・・嬉しいです♪
はっちゃん、なんとも、表情豊かにゃん(笑)
やっぱり、はっちゃんも、箱が好きにゃのですね(笑)
猫ちゃんって、お股と後頭部が、可愛いです^^
また・・・寄らせてくださいね☆
元気いっぱいもらっちゃいました・・・有難う~♪
はっちゃん、ばいばーい・・
なんて手を振ってもらぃたぃ!!
かわぃすぎるぎょん☆☆☆
はっちゃん、普通に猫らしくキャッスル潜り降りしはっても、中の人のイリュージョン練習にみえるのは、うちだけ~?(>_<)
それにしても下へ潜るときの挨拶には胸キュンやわ~(*^.^*)
中の人、そうそうそうやって猫らしく見せていれば、バレないよ(笑)
CAT CASTLEあるんですね。知らなかった。私も欲しいな。
ススス・・と降りていくしっぽが
ぴん!と伸びていてステキ♪
キャーカワイイー。お手々を振って、キャッスルの中にズボッ!見えているしっぽがカワイイー!まるでしっぽでもバイバイしているみたいね。イヤンカワイイー!!
いつもはっちゃん日記楽しみです私の住んでいるアパートには野良猫飼い猫五匹います大家さんはじめみんな猫好きですはっちゃんのなんでもお悩み相談室今日届きました地方に住んでいるのではっちゃんに会えないけれどカワイイニャ
下に穴があったのね。
ズボッ手もぐりこんじゃったのね。
アンテナしっぽが可愛いね。
下に潜り込むようにしてキャッスルを降りるとは、・・・
いつもとは、違うパターンをご披露。
はっちゃんは、色んなことをやってみせてくれますね~。
最後に残るふるふるしてるかぎしっぽがたまりませんなあ。
ちゃんとバイバイと手を振って行くなんておりこうさん♪
おしりからず…
あっ!違ったぁ!!
あしからず!!!笑
1コマ目はカッコ良く決め(≧ω≦)
2コマ目はカワイイお尻(*^_^*)
3コマ目は はっちゃんご自慢のカギしっぽ(*^m^*)
はっちゃんってステキ~♪
時々、ふと振り向くと、どこぞかに消えゆく、しっぽの先っちょを見ることはありますが。。。
はっちゃんは、ちゃんと手を振って行くのね
しかも、去るのに下にもぐる、という選択肢
ネコだもの
人の思ったとおりには行動しないのよね(笑)
うんうん ネコだなぁ
はっちゃんやっぱり猫だったのね(゜o゜;)
では、これにてドロンってか?
今日、高円寺書林に行ってきました!はっちゃんのパネル見て、いくつかグッズを買ってきました。それから、まるちゃんさんに教えていただいた新高円寺の「猫の額」に寄ってやはり買い物して看板猫のチャットくんをなでなでして帰ってきました~。あと1週間早く行けたら良かったです(>_<)