台座の部分で

ぺったり休憩中のきゅうちゃん。

冷んやり板の間が気に入っているようで、

最近は、ここにもよくいます。

冬は上に乗って、夏は下でと、使ってくれて嬉しいです。

って、爪とぎの柱はまったく使ってくれないので、新品同様ですけれど……。

ぺったりあごを付けて寝る、おねむのきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、キャットキャッスルであごのせしています♪2006年4歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★きゅうちゃんの
インスタグラムはじめました♪
きゅうちゃん日記★インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。
★★★オリジナルカレンダー販売中です★★★
★カレンダー値下げしました
★★★きゅうちゃんの子猫のときの写真を集めたフォトブック(ミニ写真集)も販売中です。★★★

★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。* * * * *★白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
★看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
キャットタワーで爪研ぎはしないけど、板の上はひんやりしてて、顎ぺったりつけると、ひんやりして気持ちいいのかな❤
ニャ?のお顔は、おかんを見つめてるのかな?キラキラ✨してますね❤
はっちゃんは、中の人が帰省中みたいな感じになってますね💦ドキドキ。顎乗せして、アンニュイな感じだわー。
まだまだ残暑が厳しくて、今日も暑そうです。昨日、としまえんでいっぱい汗をかいて、いっぱい遊んだので、今日は昔を思い出しながらゆっくりしています。これから、猫友のところに、じゃがの薬をもらいに行きます。帰ってきてほしい、また会いたいと毎日願っています。
今日もきゅうちゃんとはっちゃんに癒されました~😆ありがとうございます❤
ひんやり板の間となんとなく囲われ感がいいのかな?
タワーの爪とぎは使わないんですね。
うちの子も、使う派と使わない派に別れてます。
はっちゃん、アゴ乗せしてぼへら〜としてますね。
板が冷んやりとして気持ちいいんでしょうね!
ぺったりとあごも付けて心地好さそうです
猫は、快適な場所を見つけるのが得意ですよね
冬は、上に乗って夏は、下を使うきゅうちゃん
いい子ですね♪
はっちゃんは、キャッスルにあご乗せでくつろいでますねー♪
きゅうちゃんのあどけない表情🐱癒されます😊両手揃えてお目目クリクリ😍ぺたんとあごを付けて寝る姿は赤ちゃん👶の様ですね(*^^*)
はっちゃんもニヒルにあごのせ✨
夏は定番の佇まいですよね😃✴️
ねこたちのママさんへ
じゃがちゃん、絶対に帰って来ますよ❕
どんちゃんもいるしねこたちママさんの想いはじゃがちゃんにきっと届くと思います☺️
病院に行けば早く治るのに…行くの嫌なんですね。
そこがねこにゃん🐱と人との違いですよね。なんとも切ない😌お気持ちすごくよく分かります。
板の間付きのキャットタワー、いいですね~!
きゅうちゃん、ペターっと体を伸ばして板の感触を楽しんでいるのかな♪
投げ出したアンヨも、いい感じよ♪
カメラを向けられると顔がキュッと引き締まり、
ますます表情豊かになるきゅうちゃん💓
目の動きが、とってもかわいいです(*≧з≦)
爪研ぎはたくさん持ってるから、
そっちで間に合ってるのでしょうね(笑)。
4歳のはっちゃん、目がとろ~んとして寝落ち寸前なの?
このキャットキャッスル、かわいい色合いで大好きでした💖
まだまだ残暑厳しいですね~!!
きょうも猫とお昼寝しました。
大きなカミナリの音に飛び起きましたけどね(>_<)
きのうもコメント書きたかったけど、
暑さで頭が回りませんでした~。
はっちゃん 眠いのかな。何を見ているんだろう。考えごと?
きゅうちゃん くりくりお目目で あっちみたり 上見たり 可愛い表情で おなかはぺたっとくっつけて。 冷たくて気持ちいいね。
ぬいぐるみたんなきゅうちゃん。
揃えたお手手が可愛い❤️
爪とぎ、本当に綺麗だ〰きゅうちゃんはどこで爪をとぐの❓
はっちゃんはキャッスルであごは痛くない❓
〉ねこたちのママさま
じゃがちゃん、長いお散歩から早く戻って来ますように🐱
としまえん、子供の時から沢山思い出あります・・近いので行きたかったです。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
冬は「上」の場所が暖かく
夏は「下」の場所が涼しい
きゅうちゃん
良く分かってるね😊
はっちゃんは
何処か遠くの世界にいってる顔だね😅
>ねこたちのママさんへ
じゃがちゃん、まだ帰って来ないのですね…
心配ですね…
おまじないの「和歌」で
帰って来てくれないかな…
(一度目)
薄ピンクの肌当たり柔らかい起毛布で覆われ、
冷んやりしないキャットタワーだからなのか、
涼しくなれば、ふかふかが恋しいんだけど、
暑い間は上に登らないきゅうちゃん。
2018/10/19『羽のおもちゃを』で遊んでますが、
タワーの足元はこんな感じ。
本日、ぺったりとお腹をつけて休憩している
台座は、縦55×横55×高さ4.5cmで、厚みが
ある分、冷んやりしてるのかもですね。
キュートきゅっち全開で、きゅ♡だし。
何か気になって、ニャ?と反応。
むにゃ♪、そしてやっぱり、ぺた♪。
もっと、ぺったり♪。
く~♪、睡魔も。
最近、板の間の長所に気づいてのご利用とは、
嬉しいですなあ。
それにしても、整然と巻かれたままの麻紐の
柱が、なんか勿体ない。
先月7/27『最近、すごく仲良くなった』で、
おとんから距離を取った坊ちゃんが、バリバリ
爪をといでた、事務所の可愛いタワーの柱と
比べて、お好みが合わないようなんです。
はっちゃんは2006/8/23『城(キャッス)るはっちゃん』。
大儀であった、のポーズは、あごのせ。
ご城主様は、いたくご満足で、ねぎらいのお言葉。
https://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20060823/archive
前日8/22『キデイランド大阪梅田店にて』の後半、
三層構造1棟と一層構造2棟という渾身の大建築
キャッスルをお披露目しましたから。
(23時30分)
きゅうちゃん
柱の横からこちらを見てますねぇ
上の方を見てる
きゅうちゃんの首のあたりが
なんか、赤べこに似てるような・・・
はっちゃんのしっぽが
クルリンしてますよ〜