抱きついて

はしゃぐきゅうちゃん。

ポケットの中のおもちゃを、

ていてい!して探していたら……、

顔から突っ込んで、

マットの下にダイブしていって、

めくって噛みついて、

おもちゃそっちのけでマットをケリケリ!するきゅうちゃんでした。

はっちゃんはソファの上に寝転んで、カバーをめくっています♪2009年7歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2021年度オリジナルカレンダーを販売中★★★※少しでも早くお届けできるよう、お振り込みいただいた旨をメールでお知らせいただきましたら、すぐに発送させていただきます※
★カレンダー値下げしました★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはじめました♪
きゅうちゃん日記★インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。
★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *★白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
★看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
マットに噛みつくなんて、ワイルドきゅうちゃん😎
遊びの趣旨が変わってますね(笑)
おもちゃ達も、ポカーンとしてそう😸
荒ぶる、きゅうちゃん。
朝からハッスルで元気いっぱい!
こたつでミカンマットは春になっても大活躍ですね~
はっちゃん、ソファーカバーがまだ綺麗だけど(笑)、このあとガジガジおかんさま涙目かな・・?
>chirurunさま
チルンちゃん、14歳で腎臓が悪いのですね・・お薬毎日大変でchirurunさまもどうかご自愛ください。我が家のきな子も毎日薬2種類と時々の輸液でもうすぐ16歳、頑張っています。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
きゅうちゃん、今日も元気いっぱい荒ぶって遊んでますね〜。
マットに噛み付いたり、ケリケリしたり、突っ込んで行ったり、おもちゃで遊んでいるうちに、マット遊びに変わるあたりも楽しそう♥
みさこさんの作品は、きゅうちゃんもはっちゃんも虜にしますね♥
はっちゃんは、ソファの爪研ぎ防止も兼ねたカバーを剥がして遊んでますね♬やっぱりケリケリ楽しいんだろうなぁ。
ゆみりんさん、雨の日のどんちゃんとじゃがのご心配ありがとうございます。どこで雨宿りしているのかわかりませんが、元気にご飯食べにきてくれるので安心してます。みんなたくましいです。
今週ワクチン打てるのですね。良かったです😆
もう打てたかなぁと心配してました。
chirurunさん、インスタで、チルンちゃんのミス・ユニバースばりのお写真を拝見したばかりなので、体調が悪いとは思いませんでした😭猫さんは、特に高齢になるとどうしても腎臓が悪くなりやすいですよね。。補液で元気になりますように。食欲あるなら安心です。しーちゃんももうすぐ15歳、どんちゃんが14歳、じゃがが12歳。
じゃがは猫友が道路の真ん中に、まさに「落ちてる」じゃがを車で走ってる時に発見して連れてきた子です。みんな高齢になりましたが、1日でも長く一緒にいたい大切な家族ですね。
今日は昨日よりも気温が上昇して暑くなりそうです。みんな日陰でお昼寝できるかな。
今日も元気いっぱいのきゅうちゃんとはっちゃんに、いっぱい癒やされました。今日もありがとうございます♥
今日のきゅうちゃん、めちゃくちゃ楽しそうでワイルドですね〜♪
こたつでみかんマットと戦ってるようで勢いよくケリケリ!
おもちゃで遊んでてテンション上がったんでしょうねー♪
はっちゃんは、ソファのカバーをめくってますね
この後は、禁断のソファの背もたれでバリバリやっちゃったかな?
こたつでミカン🍊マットは季節を問わず大活躍ですね(*^^*)
きゅうちゃんの中に入ったりケリケリしたりの遊び方とっても楽しそうです☺️
はっちゃんもカバーをケリケリしてますね😃✴️
敷物やカバーもおもちゃにして楽しく活用して遊ぶなんてやっぱりはっちゃんは天才ですね😉
ゆみりんさんへ
ワクチン接種されるのですね。良かったです。お仕事柄、優先的に接種されるのは当たり前の事だと思います。医療関係の方が安心してお仕事に従事出来るのはみんなにとっても嬉しいことです。でも接種後もお身体ご自愛くださいね。
chirurunさんへ
チルンちゃんのことご心配されていることでしょうね。チルンちゃんのいつも可憐で美しいお顔🐱、chirurunさんの細やかな愛情の注ぎ方をInstagramで見せて頂いていて本当に身近に感じています。心から応援しています。スーパードクターもいらっしゃると聞いています。chirurunさん、あまり無理なさらないでくださいね。
おかん、長々と私信すみません。
きゅうちゃん、遊び方が激しい!
ノリノリですね。白目も見えちゃってるし。
いたずらっ子のはっちゃんも張り切って遊んでますねー。
はっちゃんもやってるね。カバーをめくって 今からケリケリするの?
きゅうちゃんは激しいねえ。おもちゃをていていして探しているのかと思ったら 勢いよく ケリケリ 楽しそう!
きゅうちゃん
珍しく大物と戦ってる😅
「格闘技」が得意なのかな…?
で…
「これぐらいにしといたるわ」
チャンチャン😅
>ゆみりんさんへ
きな子ちゃん、16歳なんですね。
お薬飲んでえらいですね。
チルンも「ちゅ〜るお白湯割りセミントラ入り」飲んでます。
>ねこたちのママさんへ
ミス・ユニバースは頑張ります‼️
早期発見なので「セミントラ」で頑張ります‼️
じゃがちゃん達にもご飯に混ぜてあげられたらいいですね✨
>白猫ベルさんへ
ありがとうございます。
スーパードクターがいるので安心です。
先生から「そんなに心配しなくてもいいと思う」って言ってもらってます。
動物のお薬、コロナで入ってこないみたいです。
「セミントラ」も欠品してて、チルンを連れて行った日に入ってきた…って…
お薬を飲ませてられる方は早めに購入される方がいいみたいです。
おかん 私信すみません…
(一度目)
コタツでみかんマットでは、おもちゃを少しだけ
覗かせて隠すと思いましたが、この回は深く
ポケットに入っているようですな。
わからないのを、ここかニャ?、ていてい!
それとも、ここ?、てい!
ええい、頭から、ズボッ!
何故かマットの下を手探りし、ズンズン♪前進。
めくり上げるわ、ぐわっ♪と噛みつくわで。
足元に出てきたフェルトおもちゃには目もくれず、
マットに抱きついて格闘、ケリケリ!☆に夢中。
にゃは~♪、たのちいな~。
とりゃ~!
はっちゃんは2009年11月15日『はっちゃんの爪とぎで』
ソファがえらいことになってきたので(涙)、
カバーで対策してみました、です。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-de56.html
(2009年3月31日『あ゛〜っ、はっちゃん!』
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-0423.html
2009年5月22日『カウンターから』
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-27dc.html
2009年6月 2日『必殺☆』フライングつめとぎ
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-bf35.html
されちゃってましたからねえ。)
ソファの布と似たグリーンがベースのチェック柄
カバーで覆ってみました、もう、爪とぎ禁止!
申し分なく調和して、まあ自然な仕上がり!いかが?
ムム…、何かニャ?これは…、こんニャの禁止~。
あうあう……、めくるの禁止〜!
と、おかん対はっちゃんの禁止合戦なのですが。
(23時59分)
みさこさんマット
愛されておりますな♬
私もそろそろ冬物洗濯の季節となりました。
まずはレースカーテンを手洗い。
そう、我が家には洗濯機はないが高速脱水機様がおられる。
あらいぐまと化して日々家篭りですにゃ😯ホントウハオデカケシタイヨウ