こちらを

見つめるきゅうちゃん。

気づけば、
先日おとんが空けた低い方の棚に乗っていました。

遊び以外で、自分から乗ってくつろいでいるのは今年初。

キャットタワーのステップから、歩いてラクラク乗れてしまう高さなので、

早速、お気に入りになったのではないかと思います。

いや、そのうち高いほうにも乗るかもしれませんが……!?

今年もようやく本棚デビューしたきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、白い本棚の上でまったりとくつろいでいます♪2009年7歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2021年度オリジナルカレンダーを販売中★★★※少しでも早くお届けできるよう、お振り込みいただいた旨をメールでお知らせいただきましたら、すぐに発送させていただきます※
★カレンダー値下げしました★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはじめました♪
きゅうちゃん日記★インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。
★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *★白猫マニアックス(百夜ムック618)定価1,100円/12月20日発売
★看板猫、写真の撮り方、コンテストの審査員で参加させていただきました。
<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
おとんがきゅうちゃんの為にスペースを作った本棚📕がきゅうちゃんのお気に入りの場所になりましたね😉良かった(^^)
私は個人的ににゃん🐱と本📖はベストな組み合わせと思っていてきゅうちゃんとはっちゃんが本棚に居る姿を見ていると嬉しくなります🎵
きゅうちゃんが高いところにも乗ってくれるのを楽しみにしています😊
ハニ家は本棚も本が整然と並んでますね😍キュートなきゅうちゃんが居れば完成された空間が広がって素晴らしい光景に癒されます💟
はっちゃん♪7歳ですか?神々しい佇まいで😍心が落ち着きます。
ゆみりんさんへ
キルフェボンの「桃のタルト」すごーく美味しいですよね😃✴️職場の方々と美味しいものを一緒ににいただくのって優しい気持ちになれる時間ですね。
オリンピックも間近になって感染者もまた増えてきて大変な事と思います。どうぞ無理なさらないで下さいね。
おかん、私信すみません。
おとんさんが用意してくれた本棚の低い位置の棚に乗って
気持ち良さそうに寝てるきゅうちゃん
これは、この夏のお気に入りスペースになったにちがいないですね!
はっちゃんは、白い本棚に乗ってくつろいでますねー♪
おとんがきゅうちゃんのために、歩いて乗れるように空けてくれた本棚、きゅうちゃん今年初本棚ですか✨
しかも、かなりのお気に入りの様子。ジャストサイズで、見晴らしも良くて😍
あと少ししたら、タワーから飛び移れる高い方にも乗れるかなー?
本棚には、はっちゃんが表紙モデルとなったCREA CATも♥本棚と猫(ΦωΦ)ぴったりですね。
はっちゃんは白い棚に乗って、何かとっても爽やかな貴公子みたいです。
ゆみりんさん、職場でキルフェボンの桃🍑のタルトとは〜。ほのぼのします。美味しいですよねー。昔の職場では、ケーキとたい焼きがバッティングしたり、ケーキをじゃんけんして選んだり、お土産が多かったのですが、今の職場はおやつやお土産なども一切なくて、何か寂しいです😭
あずうるさんのコメントで、皆勤賞とお知らせいただいて、大阪でまたイベントがあったら、chirurunさんにお会いできるかなー。
今日も真夏です。暑いです。外猫たち、のびてます。。あちこちに置いたお水、毎日入れ替えてます。
今日も爽やかで可愛いきゅうちゃんとはっちゃんに、いっぱい癒されてます。今日もありがとうございます。
おとんさんが!きゅうちゃんのために!
あけてくださった本棚に!(´;ω;`)
これは夏の風物詩になるでしょうか?
はっちゃんの余裕のある感じも素敵ですね。
ちょっと組んだおててがさらに♪
今日も朝から本当に暑いです!
まだ夏は始まったばかり・・・。
みなさま、熱中症にもお気を付けくださいね。
🐱ぐ〜♪
👽=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ🪀両面テープ貼りにきたよ〜
🐱ZZZ♪
👽ペタペタ☝️
🐱ZZZ
👽お抱えのエステティシャンが、毛艶を出すことに余念がないもんで
すべるすべる💦
ほぼまったくくっつかんわ =͟͟͞͞(•̀ω•́ ‧̣̥̇)
あら~!きゅうちゃん!!ご機嫌さんで乗ってますね♪
おとんが低いほうを開けてくれたおかげで、
ハードル低くなったかな?
(おとん、ひそかにガッツポーズでしょうか(笑))
今年のきゅうちゃんは、いきなり高い方に乗るのは気がすすまないみたいだもんね。
木製本棚のヒンヤリ感が、ここちいい季節ですね✨
クールビューティーな、7歳のはっちゃん!
白に囲まれて、美しいです💛
おかんさん、13日のコメントにお返事ありがとうございました!
牡蠣にあたった経験あるのですね!!
わたしも、仲間です(笑)❗
ずっと昔、お寿司屋さんで初めて生牡蠣食べて大当たりしました!
新鮮でも、体質とか体調が影響してアタるみたい……。
それ以来、大好きな牡蠣が食べられなくなりました~😆
それは、低いほうが安心だし直ぐにキャットタワーから乗り移れるから頻度は高くなりそうですね💛きゅうちゃんは賢い!
夏の風物詩になる予感・・ですね。
それにしても、八二家はおしゃれですね・・本当に羨ましい・・
はっちゃん、綺麗なお胸で惚れ惚れですよ~
>白猫ベルさま
とっても美味しかったです💛美味しい物食べている時と寝ている時が幸せな私です(笑)。
>ねこたちのママさま
確かに、最近差し入れのお菓子が少ないです・・みんな自粛しているからでしょうか・・しーちゃん、じゃがちゃん、どんちゃんたちはお水飲んで元気に遊んでいるでしょうか?
少しづつ、またコロナが近くなっているような気がします。
また入院患者様が増えてきています。皆様もどうかどうかご自愛下さい。
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
今日は店員さんごっこ
おやすみなのだ。
日本もシエスタしないと過ごせない夏だよ。
こちらは昨日、梅雨明けした模様です。
なんちゃってカップ味噌汁の夏になりました。
チン禁止!じゃないけれどマグカップにどっさり鰹節入れ、熱湯をそそぎしばらくおいてお味噌を入れてかき混ぜる。という真夏のガスコンロから離れた生活に最適塩分補給
鰹節もきちんとタンパク質だし、発酵食品のお味噌だし
便利便利❤
よかった、よかった!
かなりくつろいでいるようで、おとんさんもお喜びのことでしょう。
これからもたくさん乗ってくれるかな?
はっちゃんは白に映えて、ますますイケニャンになってますね
おぉ❣️
おとんの「愛情」が通じましたね😊
そのうち…八二一家の本棚は…
きゅうちゃんのキャットタワーになるのかな😅
キルフェボンの「桃のタルト」
そんなに美味しいのですか?
従姉妹からお誕生日のケーキの希望を聞かれていたので…おねだりしようかな😊
今日、保護してもらった保護猫兄弟のお家から…
メロンのお裾分けが…😊
メロンのお裾分け…ってこの世に存在するなんて‼️驚きです😊
(一度目)
本棚からの見晴らしにこだわる猫さんもいますが、
きゅうちゃんは、必ずしも最上段でなくてよかった
ってことかしら?
もちろんアクセスが容易な方が安全で楽ちん。
この心理を深読みして、おとんが低い棚を空けて
くれても、直ぐには意味がわからなかったけど。
ボールを探しに来て乗ってみたら、案外いいから。
本日はくつろいでみる、じゃ~ん、ぼくの場所ニャ。
のりっ、気に入ってるよ。
熟睡、ぐ~♪、Z Z Z♪。
はっちゃんは2009/8/21『本棚の上で寝るはっちゃん』
あたりでしょうか?
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-fed0.html
今回のお写真では、白い本棚の幅の狭さを全然
感じさせない、余裕あるはっち先生の、のりっ♪。
(23時46分)
きゅうちゃん、お目々ぱっちりもカワイイけど寝顔は癒やされますね😂
はっちゃんも、キリッと寛ぎポーズ😊