孔雀の羽を

見つめるきゅうちゃん。
先日の羽よりも下のほうの、軸の部分です。

まずは、匂いをチェックしてから……、

小さく振りかぶって、

ミニきゅうパンチ!

捕まえた羽を口へ入れようと、

必死なきゅうちゃんでした。

はっちゃんは、カエルのランドリーボックスに入りながら、大きな羽で遊んでいます♪2007年5歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
★★★2022年度オリジナルカレンダー販売中です★★★
★かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
★SHOPページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはじめました♪
きゅうちゃん日記★インスタのアプリにログインしていただけましたらご覧いただけます。
★グッズショップページの説明をご一読いただき、ショップサイトからご注文ください。
* * * * *<<受講生募集のお知らせ/現在、空きのある八二一の写真教室>>★名古屋・栄中日文化センター(八二一ペット写真教室)
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)犬、うさぎ他
京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。* * * * *★5月21日発売「ネコまる」夏秋号
表紙と、「かわいすぎてこまっちゃう」特集にきゅうちゃんが登場します♪* * * * *★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もツイッターはじめました。
* * * * *● 中日新聞プラス・達人に訊け!のコーナーにて
『八二一のデジカメ猫写真♪』

★猫写真の撮り方を簡単に解説するブログです。
きゅうちゃん、孔雀の羽根は、お気に入りになってるようですね!
お目々をまん丸にしてじーっと見ていざゲット...
お口に入れたくて必死なきゅうちゃん、かわいすぎます♪
羽根をぎゅっと持ってる両手もかわいいです!
はっちゃんは、大好きなカエルのランドリーボックスに入って
ご機嫌で遊んでるところですね♪
きゅうちゃん、その角度はちょっと難しいみたい。
一生懸命あーんしている様子が
たまらないですね!
クジャクさんの羽にもずいぶん慣れてきましたね。
仲良しのカエルさんにすっぽり入って
ガサガサを音をさせながら遊ぶはっちゃん、
運動量は少な目で(´∀`)
クジャクの羽は楽しそうですね!
じーっと見つめる姿がKSGです❤️
耳と目が一生懸命すぎて、かわいいです😺
きゅうちゃん♥孔雀の羽で遊ぶの楽しそう♪
どうやってお口に入れたらいいかなーって考えながら遊んでるのかな♪
可愛くてキュンとしちゃいます。
はっちゃんも、大きな羽のおもちゃに大興奮ですね。やっぱり本物の羽は違うなぁ。ハンターの血が騒ぎますね。
今日も暖かくて、気持ち良かったです。
帰りも寒くないわー。暖冬だといいなと思ってます。
帰りの電車で、きゅうちゃんとはっちゃんにいっぱい癒やさてます。今日もありがとうございます。
きゅうちゃん!羽もいいけど、軸も侮れないよね~♪
ガシガシしたら、いいお出しが出てくるかも😲
ほああ~っ!って、必死なきゅうちゃん☆おもしろいわ~(笑)。
この数日間、孔雀の羽と軸を堪能できたよね✨
5歳のはっちゃんてば!!はちゃめちゃですね♪
カエルさんの中で、すべて完結してしまうはっちゃん!
すごかった~🐱
はっちゃん ランドリーボックスで がしゃがしゃ 音立てながら 大きな羽で遊んでいますね。
きゅうちゃん 今日もまたクジャクの羽!で遊んで!
そのお顔かわいいねえ!とても可愛~い!
孔雀さんの羽沢山つけて
階段降りる遊び。
宝塚歌劇団ならぬハニ歌劇団
にゃーにゃーにゃああああ♫
はっちゃん、かえるランドリー袋
なつかしいなぁ〜♫
夢に出てきておくれ〜♪おくれ〜♬おくうううれぇ〜♪
(大階段を降りながら歌っております。)
フンフンフン♪
の…きゅうちゃんの捻った…
ちょっとロングな胴が…凄い‼️って思ってしまった😅
孔雀の羽根…
ベチャベチャにならないのかな?
はっちゃんは「孔雀ちゃん」で遊んでくれてる姿なのかな?懐かしいです😊
孔雀の羽根でもちょっと形状が違えばチェックするきゅうちゃん♪やっぱり慎重派ですね(*^^*)まん丸御目目が可愛いです😊
大丈夫とわかったら一生懸命に遊んでますね。そのお顔が愛くるしいです😍
はっちゃんは大きさや形状が違っても構わずに余裕で楽しんでますね☺️
毎回二人の行動が違ってたくさん癒されてます🎵
目を真っ黒にしてじっと見つめて、匂いを嗅ぐきゅうちゃん。
きちんとチェックしてから遊び始める慎重派ですね。
対するはっちゃんは豪快に遊ぶ派なのね。
(一度目)
キャットタワーのハート形ステップから、上の段
の羽根を、じ~っ☆と見る、きゅうちゃん。
伸び上がり、覆いかぶさるように身を乗り出して、
フンフンフン♪、もっと嗅ぎたい。
面白い姿勢を支える、あんよの可愛いこと!
孔雀ならではの美しさなんか関係なく、ただ
鋭い嗅覚に届く天然物の、においが野生を
刺激するんでしょ。
せーの、と、拳を握るように構えて。
一撃、べしっ♪、ミニきゅうパンチ!なのね。
ひたすらハンティングに没入してる眼つきで、
あーん♪とお口を開けて。
何とかこれを噛みたくて、ほああ~っ!
フンフン!
はっちゃんは、ものすごく長い(90センチ!)棒
の先にブルーとグリーンの羽毛と孔雀の羽根
が付いてる、おもちゃをイベントで頂いたので。
三日連続で遊んでらっしゃいます、そのうちの、
2007年5月28日『カエルから出てくるはっちゃん』
です。
http://hatchan-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post-f1b3.html
プレゼントしてくださったのがchirurunさんで、
名前は孔雀ちゃんだそうです。
(23時31分)
必死なきゅうちゃんに
笑っちゃう〜〜
(ごめんね、きゅうちゃん(≧∀≦))
はっちゃんは🐸さんと
一体化しちゃってますよ〜〜