向こうから

顔を出すきゅうちゃん。

お花柄のタペストリーのそばで立ち上がって、

窓枠にのぼり、

向こう側を歩くシルエット。こういう写真が撮りたかったのですが、
2月にタペストリーを買ってから待つこと3ヶ月、はじめて窓枠を歩いてくれました〜。

ラックに到着したら、

もと来た窓枠を歩いて……、

デスクに帰ってきたきゅうちゃんでした。毎度、きゅうちゃんが慣れるまで気長に待つスタイルですが、もう大丈夫ですね♪

はっちゃんもカーテン越しに窓枠を歩いています♪2005年3歳のはっちゃんです。
↓人気ブログランキング
*きゅうちゃんとはっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *『アドビ無料オンラインセミナー』写真家が語る「物語を伝える」写真のつくりかたーネコ写真ー
★7月16日(土)20時〜21時
★ネコをかわいく撮影するための簡単なテクニックと、Lightroom Classicを使った基本的なRAW現像の方法をわかりやすく解説します。★【事前登録制】Adobeアカウントでログインしてお申し込みください。
* * * * *↓八二一の猫写真教室お申し込みは
こちらからお願いします↓
★★★2022年度オリジナルカレンダー販売中です★★★
★かべかけカレンダーと卓上カレンダーの2種類です。
★SHOPページの説明をご一読いただきショップサイトからご注文ください。
* * * * *<<八二一の写真教室/受講生募集中>>★NHK文化センター梅田教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 大阪梅田・月2回(第2・4日曜 10:30~12:30)★NHK文化センター西宮ガーデンズ教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 兵庫西宮ガーデンズ・月1回(第1土曜 10:30~13:00)★名古屋・栄中日文化センター(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 毎月第1日曜日の10:30~12:30● 毎月第1日曜日の13:30~15:30★NHK文化センター京都教室(八二一のペット写真教室)猫、犬、うさぎ他
● 京都・月1回(第2土曜 10:15~12:15)★合評会では受講生全員の撮影した写真をみんなで見ながら、一人ずつアドバイスをします。
かわいくておもしろい猫写真を見てわいわいお話する楽しい合評会です。
★座学ではきゅうちゃん、はっちゃんの写真作例と、どうやって撮影したかの裏話をすべてお話。
ブログでは見れないオフショットをたくさん見ながら解説します。
季節の外猫写真の撮り方も作例を見ながら解説します。
★プロのアドバイスを受けると、写真がどんどん上達します。
受講生はコンテスト受賞や投稿雑誌の常連で、個展、グループ展など開催されています。
猫好き、ペット好きが集まる楽しい講座ですよ。
* * * * *★きゅうちゃんの
インスタグラムはこちら♪
★★★鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』毎日更新中。★★★

★★★外猫のブログ『毎日が猫曜日』毎日更新中。
★★★
* * * * *★はっちゃんツイッター★八二一ツイッター
おかんさん、おめでとうございます🎵
素敵なお花のタペストリー、きゅうちゃんの透け感がたまらなく可愛い💕
はっちゃんも透けてましたね😊
タペストリーの向こう側を歩くきゅうちゃんのシルエット....
とってもきれいです!
おかんさん、素敵な写真が撮れて嬉しかったですね〜!
きゅうちゃん、窓枠を行ったり来たりして
これからは、毎日見れそうですね♪
はっちゃんもカーテン越しをしっぽピーンで歩いてますね!
素敵なタペストリーなのに、きゅうちゃんたら、警戒して後ろを通れなかったのですね💦
もう、堂々たるものですね〜♪
窓際で、タペストリーに透けるきゅうちゃんの颯爽と歩く姿。。素敵です。
もう大丈夫ですね。またこの姿がいっぱい見れそう♥
はっちゃんも、颯爽と歩いてますね。
白猫ベルさんが言われてましたが、本当に時空を超えて、きゅうちゃんとはっちゃんがいるのが嬉しいです。
もうすぐきゅうちゃんのお誕生日、はっちゃんの天使のお誕生日ですね♪
翌月は、おかんのお誕生日♪
いろいろなものが目にとまってます🎁
いつもきゅうちゃんとはっちゃんに元気をもらってます。今日もありがとうございます。
窓辺の綺麗なタペストリーに映るきゅうちゃんに胸がいっぱいになっています。美しい~😍
怖がりのきゅうちゃんが自らの意思でウォーキングするのを気長に待ってのこの素晴らしいショット✨ロマンチックで可愛くて優しい感じがすごく伝わってきます。おかん♪すごい⤴️⤴️はっちゃんもカッコよく窓辺をウォーキング😊透け感が美しいですね💞
ねこたちのママさんへ
コメントありがとうございます♪きゅうちゃんとはっちゃんが毎日みられる幸せに喜んでいます。
先日みわこ@奈良!さんのInstagramで5月25日が「ホゴネコの日」と知りました。たくさんの人がこの日を知って1人😺でも多くの子が幸せになってくれるのを願っています。みわこ@奈良!さんの弟さんの家族になったペロちゃんがupされていて幸せになって可愛く穏やかなお顔をしてました。よかった💕感激しました。
おかん、長々と私信すみません😣
はっちゃん 危ないところ歩いおているんじゃない?
きゅうちゃん 美しい!やっと歩けたんだ!よかったね。
夢みたいにかわいらしいお花のタペストリー🌼
さすがのおかんさんチョイスです。
その後ろにいるきゅうちゃん、ふんわりとした
感じがとっても素敵ですね。
やっと通ってくれました!
カーテン裏のはっちゃん、カーテンマジックで
出ているところと隠れているところが
ちょっとずれておもしろくなっていますね。
もう素敵でラブリーでおかん様のセンスに釘付けです💕はっちゃんときゅうちゃんが羨ましいな。
大阪の街やはっちゃん、きゅうちゃんを際立たせるタペストリーやカーテン・・猫さんのシルエット、大好きです❤️
はっちゃん、きゅうちゃん又明日ね。
ラブリーきゅうちゃんが、すてきなタペストリーの向こうを歩いてくれたんですね。
きゅうちゃん、おかんさん喜んでるよ。
シルエットがかわいらしくてとってもきれいです。
はっちゃん、そこを歩くのが好きでしたね。
しっぽでバランスを取ってるのかな?
かっこいいです。
うむ、やはり己の香りを移してから愛でるお方なのだ。
きゅうちゃん、破いたらメよ♪
2月から3ヶ月・・・!
窓枠を歩かなかった・・・!
流石です?!きゅうちゃん(≧∀≦)
スゴーーー
それを待つおかんも
スゴーーー
はっちゃんはそんなこと気にしな〜〜〜い
それもそれでスゴーーー(≧∀≦)
皆さんコメントをありがとうございました。
タペストリーをほめていただけて嬉しいです。
タペストリーは、最初からスリスリしていたのですが、
窓枠は歩かないだろうな〜と予想していました。
石橋は叩かないし渡らない慎重派のきゅうちゃんです。
白猫ベルさん、みわこさんのサビ猫ペロちゃん美猫さんでしたね!
Haruさん、3ヶ月窓枠を歩かなかったきゅうちゃんスゴーですよね。
(一度目)
このお写真通りのはっちゃんは見つかりませんが、
事務所の窓にカーテンが引かれてるシーンは、
2005/1/7『前髪』段違いがおしゃれ……。
https://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20050107/archive
2005/7/19『働くうちの子』は、おとん膝で
キーボードもマウスも操作なさいます。
https://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20050719/archive
2005/8/16『クレアのはっちゃんポスター』
編集部よりいただきました。きゃっほー。
https://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20050816/archive
にありますね。
2004/12/29『もう年末!?』
https://sky.ap.teacup.com/applet/hani/20041229/archive
みたくカーテン越しの影が屈折する今回のお写真。
* *
きゅうちゃんのペースで進むのを、希望とともに
気長に待ってくださる八二家です。
おかんが、通りかかった雑貨屋さんで一目惚れ、
光あふれる窓へと迎えられたお花のタペストリー。
細かく見せていただくほどに可愛さがもっとわかる、
きれいな手仕事ですねえ
イメージした撮影がようやく実現、ようございました。
(翌日9時58分)