ヨガ猫さまの

無我の境地のポーズ……!?

それとも、放置抜け皮か……?
↓人気ブログランキングへ
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *● ブログ
『明日はもっと元気になあれ』に、先日のインタビューの様子が♪
● 9月17日(土)スタンダードブックストア@心斎橋にて枡野浩一さんトークイベント『NOTeBOOK Vol.2』“短歌の今昔”に
八二一も参加いたします。
●NHK文化センター 西宮ガーデンズ教室:八二一のペット写真教室
受講生募集中です●★毎月第1土曜日
★時間:10:30~13:00
★受講料:6ヶ月更新 18,900円
★継続して受講いただける
月1回の写真講座です。
毎回、作品を提出する合評会と、八二一の最新作写真を見ながらの
撮り方の解説など。
わきあいあいとした楽しい講座です。講師は一人です。
★ お申し込み詳細は、 電話 0798-69-3450
もしくは、
NHK文化センター 西宮ガーデンズ教室にて。
● はっちゃん2011CALENDAR(本年度分)がamazonでセール価格になりました。

(中古品と表記がありますが、商品は新品です)
★ あと4ヶ月ですが、タテ使いの大きなグラビアですので、この機会にぜひ。
★★★日替わり鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』はじまりました。★★★

● 2月21日発売☆新刊『はっちゃんのなんでもお悩み相談室』好評発売中。
(左右社:1,365円)
* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
死体のポーズ改め、
放置抜け皮のポーズ!
ところで。
目線の先には何があるのかな?
よくのびてます。
お腹のモフモフ、枕にしてもいいですか?
猫の開き…(^^;)
はっちゃん関節外れてない!?何か腕の
向きがおかしいよ(^.^;
(一度目)
これまで幾多の超絶ヨガ技巧を披露して、
その複雑さで、うちらの眼を丸くさせてきた、はっち先生。
とうとう、こうしてヨガ猫さまと奉られるお方に。
えー、先生の悟りは、何事も無理しない、ですかあ?
大きな琥珀の瞳には、なーんも写ってないかもね。
そんな無我の境地に遊ぶお顔つきが素晴しい。
てろ~んと横たわり、肩から肩甲骨をゆるめたらええんよ。
心身のバランスを調整、食欲コントロールにも役立つで?!
はい、うちらも見習えそうなポーズで嬉しいです。
心が空っぽになるまでリラックスして瞑想。
と見せかけて、中身がお留守だったらいやん。
放置抜け皮か……?と心配させて、んは~♡とお戻り。
(7時28分)
はっちゃまヨガ♪
無の境地=中の人、休憩中でしょうか。
この後、何をしようか考え中とみました。
はっちゃん、きっと中の人が残暑疲れで、ちょっと休憩取りに行ったのね~(>_<)
それにつけても見事な脱ぎっぱなしですね~(^^;A)
はっはーん・・・
さては中の人、ヨガと見せかけて
コンビニにアイス買いに行ったにゃ(笑)
秋の気配はしてきたけれど、まだまだ日中は暑いもんね!心の緊張をほどいてのび~っ、だら~っとする事も大事だよ。こんな風に生きたいなぁ~。(出来れば毎日!)
本格的なヨガって、ポーズとかなかなか難しいですよね
はっちゃんのこのポーズは、更に上を行く無我の境地?!
この力の抜け具合、見習いたいです(笑)
え~~っ!
ちょっ ちょっとっ、中の人どこいっちゃたのっ!?
ヨガ猫はっちゃん、素晴らしいポーズを披露してくれてますね
腕があんなにてろーんとなるなんて・・・すごいです。
無我の境地のポーズ
いつものおっぴろ寝も格調高く聞こえるww
ああ~、はっちゃん~、
柔らかい~~~~~、くにゃくにゃ~。。。
❤うふ❤
おぉ、ありがたや、はっち大明神!
こちら、はっち教信者としては、
ニャンとも、伏し拝みたいような、みりきのお顔とポーズ!
って、ぬけがら、なのか~?
まあ~っ!!ヨガ猫さま!?
息、止めてません?
正しい呼吸法で行いましょうね♪
これって、デトックス効果あるのかしら?はなはだ疑問ですわ(>_<)
夕べ、私もはっちゃんみたいに「開き」になってたら、ダンナが切れた!はっちゃんの開きは可愛いけど、オバハンの開きは可愛いくないってことなんだねぇ!
初めまして、僕は「アニメ大好き男の子」です。僕は、会社で働いている27歳です。
僕は、はっちゃんのことが大好きです。ファン歴は、2009年3月からです。僕が、はっちゃんのことを知った切っ掛けですが、「CREA CAT」という雑誌を見掛けたときでした。
ハニ一さん、どうか、よろしくお願いします。
肩こりに効きそうなポーズですね。真似してみようかな。
このときのはっちゃんは何にも考えてないに違いない。
思いを「ニャントロ星」にはせ
意識がどこかにとんでるはっちゃん?
今日は辛い事があったんです・・・
おたくの殿堂であった
はっちゃんのイベントで
お友達になったお家のニャンコちゃんが
線維肉腫になってしまいました・・・
それも背骨の部分に・・・
辛いです・・・。
ホットヨガ教室のような職場から帰宅したら
あっら~はっちゃんもヨガやっているのねぇ♪
放心抜け殻のポーズは誰でもやれる
初歩ポーズのようでがんすねぇ★★★
おぉ!黒い包装紙に包まれるはっちゃん。
でもちょっと寸足らずだったニャ(笑)
抜け皮放置に一票!
中の人、大切に扱って下さいよ。
久しぶりにコメント入れさせてもらっております。
さっき、伊藤三巳華さんのブログを見にいったんですが、そこで
「あれ~、あれ!おかんさんだ!」と!
これは、どうしてもコメントしたいと思いまして(笑)
伊藤三巳華さんのマンガも好きな私としては、うれしくなって
しまいましたよ~
毎日、はっちゃんに癒されてますが、今日のは「無駄な力を
抜きなされ~」と言われているようです(笑)
完全に中の人抜けてますな。
でもはっちゃん、幸せそうね♪
最近、スポーツジムでヨガを体験している私ですが、どうにも体がかたくてぎこちないのです(>_<)
はっちゃん、すごいわ(^O^)体の力を抜いて気持ちを楽にしまぁす(^_^)/って、そのものですねー。うーん、こうやればいいんニャね。
中の人不在という感じで次回やってみるよー
アニメ大好き男の子さん、おかんもアニメ大好きです♪どうぞよろしくお願いします。
chirurunさん、猫さんが病気になってしまったなんて、かわいそうで、本当に辛いですね……。
じゅんこ@埼玉さん、わ~、伊藤三巳華さん私も大好きなのです♪♪ホラーも大好きです^^
ねこたちのママさん、はい、思い切った放置の感じがよいのではないかと(笑)。