ラックの上段に

ジャンプを考えているはっちゃん。

いや、思い直して……?

ひなたの窓辺をチョイスしました。ナイス☆
↓人気ブログランキング
*はっちゃんを見て楽しんでいただけましたら、幸いです。
* * * * *展覧会のお知らせです●2012年3月6日(火)~12日(月)『八二一猫写真教室作品展』
名古屋の写真講座メンバーの初のグループ展開催です。八二一も参加。
栄中日文化センター 5階ロビーギャラリーにて。
開催時間:10:00~18:00(日曜日は17:00まで、最終日は16:00まで)
●『ねこ』2012年2月21日(火)~3月10日(土)神戸・北野異人館「ラインの館」 一階展示室
■出展者■ いしづさちこ・たかおと みお・なかたのりこ・やましたちずこ
●『わんこ展』
2月20日(月)~3月10日(土)開催時間:平日 7:30-18:00 、土曜日 7:30-13:00 (日曜・祝日は定休日)
★大阪・本町 平岡珈琲店にて
八二一写真講座・梅田教室の
にゃんこさんの犬写真の展覧会です。
● 産經新聞・関西版の夕刊にて『関西 にゃんぽ道』猫写真の毎週火曜日連載中。* * * * *★★★日替わり鹿の写真ブログ『毎日が鹿曜日』はじまりました。★★★

* * * * *
● はっちゃんがツイッターはじめました♪
★八二一もこっそりツイッターはじめました。
★外猫ブログ『毎日が猫曜日』はこちら
小首をかしげる様子のかわいいこと!
エアコン下もいいけれど、やっぱりお日様には敵わないよね
暖かい日だまりで、ゆっくりお昼寝タイム♪
冬に逆戻りしたようなお天気と気温
はっちゃんがぬっくで気持ちよさそうだと、こちらまでほっこりします~
窓際はお日様でぬくぬく気持ち良さそうですね。
今日はエアコンではなく、おひさまを選んだはっちゃん、どっちにしようか悩む様子がKSG!
はっちゃん、グッドチョイス♪まだまだお日さま滞在が短い日々。光合成は大事ですよね~♪
(一度目)
ほんま賢いお子やなあ。
今までに可愛い仕草は山ほどあったけど、
んーと…の、はっちゃんも、さりげなくええ線ですわ。
大事なポイントを撮り逃さずに、お伝えいただきました。
ジャンプは必要かニャ?、じーーっ…と吟味やね。
行動を起こす前に、その意味を考えんとニャー。
窓からの陽射しいっぱいな、チェックのお座布団席を、
やっぱこっち~♪、とチョイスされて、ナイス☆やわ。
そうそう、ラックは中段に限るんニャよ。
静から動、また静へと流れが移って落ち着きました。
期待通りの、ほかほかの心地よさに、むふ♪って。
しょぼい雨降りの朝なんです、うちらにも太陽ください。
(9時14分)
日なたチョイスのはっちゃん!
ナイスです。
陽だまりはいいね。
工場長の訃報を見て泣いているところです。
はっちゃんブログのおかげであの個性的な平太とめぐりあえました。
はっちゃんの元気でありふれた日常が長く続きますように。
あ、考えてる考えてる。
かわいいポーズで考えてる(^w^)
そうね、やっぱりひなたでヌクヌクでしょう。
はっちゃん、ホントに賢いな♪
(二度目)
07年9月の芋掘り大会で、おかんに抱かれてた平太くん。
AUでの画像をweb上では見つけられなかったので、
ごとーさんの、「ひびいろいろblog」から。
http://hibiiro.blog53.fc2.com/blog-entry-1201.html
美人さんの胸で飛び切りのお顔。
この日記では、はっちゃんと、写真パネルのへっちゃん、
まずは、2008年05月23日『続・平太』を。
次に別顔、別パネルのへっちゃんがすごい、
2008年05月21日 『ご紹介します』。
(11時11分)
うふふふ(^^)
やっぱり、ザブトンのほぉがふかふかでいぃでしょ♪
はっちゃん(*^^*)
はっちゃんは、一番快適なところをよーくわかってるのでしょう
日なたでぽかぽかが気持ちいいですものねー。
悩む様子もかわいいですねえ。
いつまでも元気で長生きしてね、はっちゃん。
…平太くんの訃報に言葉もありません。
はっちゃんを通じて、平太くんのことを知りました。
人間より先に旅立つことは頭ではわかっていても、つらいですね。
はっちゃんの日常が、まぶしい…。
はっちゃん大好きよ♪
平太くんの訃報に涙が止まりませんでした。
ほんまに残念極まりないです。
思えば「はっちゃん日記」のおかげで平太を知って、ずっとずっと楽しませてもらっていました。
なにをやっても憎めない、愛すべき猫、平太。
八二さん撮影の平太が、『猫びより』に掲載された時は感慨深かったし、八二さんプロデュースの『平太』写真集発売時は、飛び上がるほど嬉しかったものです。
なにわのぶちゃいどる平太、猫好きにとって唯一無二の大きな存在でした。
さようなら言うのはつらいけれど、ひとまずお疲れさまという気持ちでいっぱいです。
あらためて、ばんひろみさんと猫たちに引き合わせてもらった「はっちゃん日記」に感謝いたします☆
ブログの内容とはずれてしまいますが
今日 中日文化センターの展覧会見てきました♪
先生の講座、あたしも受けたかったです・・
また機会があったら絶対受けたい!と思ってます
どの写真もネコちゃんへの想いがあふれてました!
ラックの上にジャンプするのはちょっと大儀だし、やっぱ楽チンに平行移動。あったかい日なたでぬくぬくするのがいいよねー。
おや?
はっちゃんも「節電」に協力かな?
また寒くなるから
エアコン下&あんはったんが
大活躍かな・・・?
エコですな。
エアコンよりは、お日様が暖かいよね。
無理をしちゃいけません。
もう「若気の至り」で済まされる
年齢ではないのですから。
どこかで「年寄りの冷や水」って
声が聞こえてこなくもないような…。
はっちゃん、いいとこ見つかったヨカッタね~☆
でもジャンプもちょっと見たかったかな?(笑)